こんにちは はな保育室おおすかんのん前 です!
少しづつじめじめとした天気が続くようになってきましたね![]()
そんなじめじめを吹き飛ばす最近のひまわり組さんのブームを紹介します![]()
大須観音の端にあるおおきなからくり時計です✨

名古屋の経済・文化を活性化させた異能人,
尾張七代目藩主徳川宗春をテーマにしたからくり人形が現れ人形劇が始まります。
11時になるとあたりにドドンと響く音楽。
この音にひまわり組のみんなは目を輝かせ指を差し「始まったよ!」とウキウキ![]()

扉が開きからくり人形が出てくると嬉しそうにする子どもたち!
例年、何人かは盛大に響き渡る音楽やからくり人形に怖がる姿が見られますが
今年のひまわり組さんはへっちゃらなんです
♡

6分と少し長めの公演ですがみんな集中!👀
すごいですよね![]()


終わりのエンディングではからくり人形が総出演‼
最後の音楽がみんな大好き!
手拍子をしたり身体をゆらしてニコニコな笑顔![]()
音楽が大好きで覚えて歌う子もいます♪
ぜひみなさんも大須に遊びに来た際には寄ってみてください!


次回のブログもお楽しみに♥