こんにちは。
はな保育園ひろじほんまちです![]()
11月19日(月)、第1回はな保育園ひろじほんまち運動会を行いました![]()
子どもたちと、たくさんの保護者の方に参加していただき、とてもにぎやかな運動会になりました。
ご協力ありがとうございました![]()
少しですが、運動会の様子をお届けしますね。
ブログの更新が遅くなってしまい、申し訳ありません。
※プライバシーの都合上、保護者の方のお顔をスタンプにて隠させていただきました。ご了承下さい。
【第1回はな保育園ひろじほんまち運動会】
日時:11月19日(月) 10時30分~
場所:千種スポーツセンター 第一競技場
開会式

手作りの可愛い入場門から入場です![]()
かけっこ(3・4・5歳児)
つきくみ(3歳児)

緊張しながらも元気な声で返事ができていましたね![]()
たいようくみ(4歳児)

みんな全力で走り切りました!!
ちきゅうくみ(5歳児)

トラック1周、がんばって走りました![]()
にじくみ親子競技(1歳児親子)


日頃の指先あそびから、器用に指を使うことができるようになってきましたね![]()
![]()
みんなでおいしそうなりんごの木を作ることができました![]()
組体操(4・5歳児)


どの技もとてもきれいに決まりました![]()
![]()
これまでの練習の成果を見せることができて本当によかったです。
この努力は今後の子どもたちの自信につながると思います。
親子体操(0歳児親子)


とっても可愛い親子体操でした![]()
![]()
見ているだけでとっても癒されましたね![]()
バルーン(3・5歳児)


曲にのせて元気よく演技をすることができていましたね![]()
![]()
写真からも自信に満ちた様子が伝わってきます![]()
そらくみ親子競技(2歳児親子)


お母さんお父さんと協力してよく頑張りました![]()
![]()
成長にともない、様々な体の動きがスムーズにできるようになってきましたね![]()
たいよう・ちきゅうくみ親子競技(4・5歳児親子)


写真から勢いのすごさが伝わってきますね![]()
![]()
やはりリレー形式は盛り上がります!
つきくみ親子競技(3歳児親子)


運動会ならではのキャタピラ競争!
なかなか保育園では経験することができない種目なので、子どもたちも楽しめたかな![]()
![]()
リレー(5歳児親子)


運動会の総仕上げといえば、年長くみによる「リレー」です![]()
![]()
今年度は人数の都合上、保護者の方にも参加していただきました。
子どもたちも保護者も「負けないぞ!!」という気迫ばっちりで、みんな全力疾走![]()
![]()
おかげで大盛り上がりのリレーになりました![]()
第1回目の運動会ということで子どもたちも保育士もどきどきでしたが、楽しい雰囲気の中、運動会を行うことが出来てよかったです。
いろいろと不手際もあったかとは思いますが、温かく見守り、また、運動会後のアンケートへのご協力もありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします![]()