こんにちは!はな保育じょうしん駅前です![]()
雨の日が増えてきてお外で遊べない日が増えてきましたが、いつでも元気いっぱいのめばえ組(1歳児クラス)の様子をお伝えします。
ザーザー降りの雨の日、お外が大好きなめばえ組のお友だちは窓の外をじーっと見て残念そう…![]()
しかし!画用紙とクレヨンが出てきたらワクワクがとまりません!![]()
すぐに椅子に座ってかきかき ぐるぐる~!![]()



「なにかいてるのかな?」
お友だちが気になる様子です・・・![]()

「どれにしようかなー?」

「できたー!!!みてみて?」

画用紙いっぱいに描いて満足顔です♪
絵の具に興味津々な子もいれば、おそるおそる触ってみる子もいましたよ![]()
「いろがつくかな?」

「できたよ!」

「ちっちゃいまるがいっぱーい!」

「つぎはみずいろにしよう!」

「ぱっ!!」

「てがいろんないろになっちゃった!」

クレヨンや絵の具を使ってすてきな七夕飾りができました🎋✨
お願い事を書いた短冊も優しく揺れています![]()

雨上がりの日は園庭で泥んこ遊び!![]()
水たまりにじゃぶじゃぶ入って気持ちよさそう![]()

「すこっぷにすくって…そーっとはこぶよ」

「あれ?かおになにかついてる?」

「どろんこいっぱいすくえたよ!」

梅雨も元気いっぱいなめばえ組さんでした。
最初は水や泥の感覚が苦手な子もいましたが、楽しく遊ぶ友だちの姿を見たり何度も触れたりしてだんだんと慣れてきました。感触遊びを通して水遊びも楽しめるようにしていこうと考えています。厳しい夏を元気に過ごし、これからも遊びながら出来ることや楽しめることが増えていけるように成長を見守っていきます。
次回のブログもお楽しみに!![]()