こんにちは、はな保育室うぬま駅前です![]()
今月のリトミックの様子をお伝えさせていただきます![]()
うさぎ組さん🐇
まず初めに「さあ、リトミックはじまるよ♪」と気合いのポーズを見せてくれましたよ![]()

今年度が始まって4回目のリトミックということもあり、うさぎ組のお友達も少しずつ慣れてきてくれました![]()


今回が初めての参加のお友達が、緊張した様子を見せていましたが、ピアノの音がしはじめるとすぐに緊張が解けて笑顔を見せてくれるようになりましたよ![]()


そして、お名前を呼ばれた子からリトミックの先生の所へ行って太鼓を叩きました![]()
お友だちと一緒に叩く姿が微笑ましいです![]()



最初に何をやるのかな?と真剣な表情で先生のお話を聞いています![]()

みんな大好き「たまごがコロコロ」を歌いましたよ![]()



次にポンポン使用してダンスを楽しみました![]()
「花火」の歌に合わせて頭の上にポンポンを挙げ、綺麗な花火を上げましたよ🎆


感触を気に入ってくれたようでいい表情を見せてくれました![]()

最後はパラバルーンの上にポンポンを乗せて、みんなで揺らしてリズム遊びを楽しみましたよ![]()

真剣な表情でつかんでくれている子も可愛らしいです![]()

ぱんだ組さん🐼
かっこいい姿勢でお話を聞いてくれています![]()

ピアノに合わせて「おやすみなさ~い」と声をかけられると、すぐにおやすみなさいのポーズをしてくれたぱんだ組さんです![]()

リトミックが始まって、最初にアイスクリームを作りましたよ🍧

リンゴやイチゴ、バナナとそれぞれにポーズが決まっていて先生が伝えた果物のポーズを取りました![]()
子どもたちも大笑いでポーズをとっていて可愛らしかったですよ![]()




ぱんだ組さんもポンポンを使用して音楽に合わせてダンスを楽しみました![]()
勢い良くダイナミックに楽しんでくれていました![]()


最後は「村祭」の歌に合わせて、パラバルーンでポンポンを飛ばして楽しみましたよ![]()

今月も楽しいリトミックの時間を過ごすことができました![]()
次回のブログをお楽しみに![]()