こんにちは!はな保育園せきとりです![]()
日ごとに陽射しも強くなり木陰の恋しい季節となりましたね![]()
![]()
先日、ひまわり組・さくら組では
「日々のパン」の講師の方をお招きし、親子パン教室を開催しました![]()

まずは、講師の方にご挨拶をいただき、今回のパン作りの説明を受けました![]()
生地作りに必要な、牛乳・ドライイーストを配ってもらうと、子どもたちは興味津々に![]()
「パンの中には、牛乳が入ってるんだね~
」

強力粉・砂糖・塩の中の入った袋の中に、牛乳・ドライイーストを入れます。

まだ、サラサラとしている粉をよく観察します![]()
![]()

袋に空気を入れ、ここで元気いっぱい袋をシェイク![]()
![]()

徐々に袋の中の様子の変わってきて・・・
子どもたちが、頑張って元気いっぱい袋を振ってくれたので、
生地が一塊にまとまってきました![]()
![]()

まとまった生地をもみもみして袋の口を縛って寝かせます。

寝かせ終えた生地の見本を講師の方が見せてくれました![]()
生地は膨れ上がっていて袋がパンパンに![]()
![]()
これが、ふわふわでおいしいパンになる秘訣なんだね~![]()

続いては、子どもたちの待ちに待った生地の成形です![]()
講師の方のお手本を見て、どんな形のパンを作るのか、創造力を掻き立てます![]()
![]()


生地を切ってくっ付けて、平面上での積み木のような作業になります![]()

いざ
お母さん、お父さんと一緒に思い思いのパンを作り上げます![]()
![]()

やわらかく、切ると弾力のある生地。

まるでパン職人のような表情でパンの成形を楽しんでいました![]()
![]()
![]()

「僕は深海魚を作るんだ
」
「私は、プリンセスのティアラを作りたい![]()
」

小さなかわいい手から、魔法のように素敵なパンが出来ていきます![]()


子どもたちの豊かな創造力で、かわいらしいパンが完成しました![]()

こんがりきつね色のおいしそうなパンです![]()

大好きなお母さんお父さんと作った手作りパンは格別においしいね![]()
![]()

親子で楽しく、パン教室の時間を振り返りながらおやつタイムです![]()
![]()

大きなお口でガブッ![]()

ふわふわでおいしいパンが、頑張った体に染み渡るね![]()

一見難しそうに見えるパン作りも、今回のパン教室では、
とても簡単にふわふわで美味しいパンを作ることができました![]()
![]()
子ども達も、大好きなご両親と一緒にパンを手作り出来てとても嬉しそうにしていました![]()
今回のパン教室を通して、子ども達の豊かな創造力を再発見することができ、
親子での有意義なひと時を過ごすことができたのではないでしょうか![]()
お忙しい中、ご参加して頂いた保護者のみなさま、ありがとうございました。
また、このような素敵な機会を提供して下さりました「日々のパン」の講師の方々、
本当にありがとうございました。