こんにちは、はな保育園くるまみちです
先日、幼児クラスではみんなで育てているトマトを使って
サークルタイムで何を作ろうか話し合いをしました。
するとすぐに「ピザがいい!」「わたしも!」と子どもたち。
それから「ピザのトッピングは何にする?」と聞くと…。
「マヨケチャがいい 」「チーズものせたい!」
」「チーズものせたい!」
子どもたちの目はキラキラと輝いていました

まずはピザに使うトマトの収穫です🍅
赤・黄色のトマトを自分たちで選んで収穫しました!


「これはまだあかくないからたべれないよ 」
」
「あまいかな?すっぱいかな?」


そして待ちに待ったピザづくり当日…
おやつ前にみんなで着替えて準備万端



石鹸できれいに手を洗います…


順番にパンを受け取って最初はケチャップかマヨケチャを選んで
塗っていきます
「どっちにしようかなぁー!」


「ぼくのすきなマヨケチャだ 」
」
「りょうほうつけちゃおっかな~ 」
」


次はトッピングコーナーへ
「チーズだけにしようかなぁ~」
「あかのトマトにする 」
」


「たくさんのせたいな~ 」
」
「こうやってならべるとミッキーみたい!」


完成した子から着替えておやつの準備をします
作ったピザが目の前に届くと…
「いいにおいがする 」「はやくたべた~い!」
」「はやくたべた~い!」


「おいしーっ!!」




みんなで育てたトマトで、みんなで作った特製ピザの味は格別!!
みんな大きなおくちでおいしそうにほおばっていました
「またピザつくりたい!」
「ちがうのもつくってみたいな 」
」
とお話ししながら食べる子どもたち
またみんなでクッキングを楽しみたいと思います
次回の更新もお楽しみに
 
            
         
                 
                 
                 
                