こんにちは!
はな保育園くるまみちです🌸
毎日熱中症警戒アラートが出ていて水遊びが出来ない今年の夏…![]()
お部屋でできる楽しいあそびをしよう!ということで、0歳児の『きのみ組』さんも誘って寒天あそびと春雨あそびをしました☆
まずは…
感触あそび第一弾!寒天あそび![]()
「これなんだろう…?」

「つめたくてきもちいい~♡」
「ぷるぷるしてるね~♡」

触ってあそぶだけでも楽しい寒天あそびですが、「もっとあそびを広げたい!」と思い、カップやスプーンを用意してみました!

こぼさないよう慎重にカップの中へ入れていきます。
真剣です…![]()


きのみ組
のおともだちも…![]()

「わあ、足についた!!
」

寒天の感触にびっくりして思わず足を上げる子もいました![]()
そしてそして…![]()
少しずつ、自分よりも小さいお友だちのお世話をすることにも興味を持ってきている様子のめばえ組さん![]()
「これどうぞ!!」
自分より小さなお友だちに分けてあげたり…![]()

「わあ、こぼれた!」

「ここにいれるといいよ♡」
そっとかけよって優しく教えてくれる姿に思わずじーん![]()
![]()

困っている人に親切にする気持ちが芽生えてきていることに成長を感じました![]()
お昼ご飯のおいしいにおいがしてくるまで、夢中になってあそんでいました![]()


感触あそび第二弾!春雨あそび![]()
寒天あそびが大好評だったので春雨あそびもしてみました。
色のついた春雨を机に用意すると…
「これなーに??」
と興味津々な様子で近くにやってきました。
手で触ってみるとつるつる!


少し苦戦しながらもコップの中へ入れていました![]()
次はフォークですくうことにも挑戦![]()
真剣です…![]()


「こんなに上手にすくえるのね
」と保育士たちもびっくりでした!
一方そのころきのみ組さんはというと…
「バラバラになっちゃった!」

「これたべる?」

一人ひとりが思いのままに遊んでいました♡
こちらでは初めての共同作業![]()
![]()

二人で協力してコップ一杯になるまで春雨を入れていました🌟
少し前までは”みんなで同じあそびをする”ことが難しかったのですが、いつの間にか肩を並べてあそべるようになっており感動
✨
からだもこころもすくすく成長しているめばえ組さんたち![]()
これからもみんなで楽しくあそんでいきたいと思います![]()
次回の更新もお楽しみに~![]()