こんにちは
はな保育室いちのみや駅西です![]()
![]()
いよいよ12月になり、街中がキラキラと輝き、心が弾む季節がやってきましたね🎄✨
今回は、クリスマスに向けて行った製作についてお伝えします![]()
まずは、全学年共通のリース作りの様子についてです![]()

みんなが公園で見つけてきた沢山の松ぼっくりやどんぐりを使ってリース作りです![]()

たくさん取ってきた松ぼっくりやどんぐりを選んで


どこに置こうかな~❓

ハートとボンボンの飾りも乗せますよ💓




保育士がリボンを付けて、個性豊かな可愛いクリスマスリースの完成です🎀![]()

次は学年別製作です🎄🔔
まずは、0歳児のお友だちの製作です🌟
手型をとって、、なにになるかなぁ?

シール貼りにも挑戦しました
小さな手で一生懸命シールを剥がそうと頑張りました![]()


トナカイさんになりました![]()
続いては、1歳児のお友だちの製作の様子です![]()
どんぐりを使ってコロコロ転がし、ツリーに模様を付けました![]()

最後に、色とりどりのシールを手に取り、真剣な表情で貼る場所を選んでデコレーション✨



オリジナルクリスマスツリーが完成しました![]()
✨


完成した0歳児と1歳児の作品はオーナメントとして飾りました![]()
![]()
とっても可愛いクリスマスツリーになりました🎄✨

最後に、2歳児のお友だちの製作の様子です![]()
ペットボトルを使った簡単なスノードームを作りました![]()
まずは、カラフルなスパンコールやラメ、ビーズにみんな目がキラキラ輝かせています
✨

次にペットボトルにそーっとこぼさないように入れます![]()
![]()

洗濯のりを少しと2歳児のお友だちには水を入れる作業をお手伝いしてもらいました![]()
こぼれないように真剣な目でゆーっくりそーっと入れる2歳児のお友だち![]()


完成です🌟
振ると中でラメやビーズがキラキラと舞い上がり、子どもたちは歓声をあげて大喜び![]()
![]()


お部屋を暗くして下からライトを照らすと、こんなにキレイになりますよ
是非、おうちでもやってみてくださいね![]()

次回のブログもお楽しみに![]()