こんにちは🌞
はな保育室かぎやです
つんとした冷たい空気に、ひんやりとした風🍃
もう季節はすっかり冬ですね⛄
冷たい風に鼻を赤らめながらも、元気に遊ぶそらぐみ(二歳児)の姿にたくましさを感じているこの頃です
お外では木の実を見つけたり……
イチョウの葉を見つけたり……
カタツムリの殻を見つけたり……
散歩先では発見がいっぱいです
お部屋ではクリスマス🎄🌟が近いということで、クリスマスの塗り絵をしている子の姿も……💕
最近では、線の中をはみ出ないように塗ろうとする姿もみられますよ❣
「もうすぐクリスマスだね!」
「いい子にしてたらサンタさんが来るんだよ」
「わたしはプリンセスのおもちゃをお願いしたの!」
なんて可愛らしい会話も聞こえてきます
そんなクリスマスを楽しみにしている子どもたちと一緒にクリスマスの製作も行いました
今回の製作では、はじめてのハサミに挑戦しました✨
はじめにハサミを使う時のお約束の話をしたら……
いよいよハサミに挑戦です❣
はじめはゆっくりと保育士と一緒に……
練習して上手にできるようになったら一人でも……
真剣な表情ですね
上手に切ることができたら、今度は台紙に貼り付けていきます
今回はトランスパレントペーパーという、半透明の折り紙を使用していますよ
たくさんペタペタと貼ったら……
完成~🌟
クリスマスのステンドグラス風飾りができました🎄
太陽の光が当たるととってもきれいです✨
子どもたちも「キラキラ~!」「○○ちゃんのきれいでしょ!」と得意げです
保育園のクリスマス会が楽しみですね
次回のブログもお楽しみに