はな保育

よいお年を…☆彡

気が付けばもう年の瀬

1年はあっという間に過ぎていきますね。楽しいクリスマスも終わり、子ども達とお正月に向けての準備を始めました

 

ばなな組(1歳) 鏡もちづくり

紙粘土を使って、鏡もちづくりに挑戦しました。

 

みかんづくりに挑戦する子たちは、拾ってきた木の枝でみかんを完成させています

 

完成~!!

なんとも言えない可愛いらしい鏡もち3兄弟

子ども達の魔法の手にかかれば、こんなに個性溢れる鏡もちとなるのですね

 

来年もたくさんの福がきますように…  

 

 

めろん組(2歳)はなもち作り

岐阜県飛騨高山の伝統的なお正月に豊作や幸福を祈願して飾る、はなもちを知っていますか??

園ではお餅に見立てた、紙粘土ではなもち作りをしました。

 

丸く丸く丸めます

 

公園で拾ってきた木の枝に丸めた粘土をつけていきます

 

 

完成~!!

園内も新年を迎える準備が整ってきましたね

 

 

お礼参り

近くの神社へ一年の感謝を伝えに、お礼参りに行きました。

 

 

今年も一年園運営にご協力いただき、温かく見守ってくださった保護者の皆さまには大変感謝しております。

来年も、子ども達の可愛い笑顔を守っていけるよう、職員一同尽力してまいります。

皆さま、良いお年をお迎えください

 

まずはお近くの園まで見学へお越しください。
入園にあたり、まず一度園への見学をお勧めします。実際の活動風景や、給食の様子など、気になる活動時間帯に合わせて見学をしてください。保育の様子、職員対応、園内設備等気になる部分を保護者様ご自身で直接確認頂き、安心して入園頂きたいと考えております。
見学申し込み
入園を検討している方は見学に来ませんか?
はな保育の保育をぜひ見に来てください。
お問い合わせ
お問い合わせやご意見などございましたら、
お気軽にご連絡ください。
すくすく日記