はな保育

🎍お正月あそびと初詣🌄

こんにちはいちのみやみなみです

今回はお正月あそびと初詣に行った様子をお伝えします

 

お正月あそび

お正月あそびをみんなで楽しみました

まずは「あけましておめでとうございます」のご挨拶

頭をさげるところまでできていましたよ

 

お正月ってなに??

マグネットシアターでお正月ならではのものをたくさん見ました

「かみさま」「かがみもち」「かどまつ」「しめなわ」

お正月のものに興味津々の様子

「お家にも飾ってあるよ」と教えてくれるお友だちもいました

 

「これはおもち?」と聞いてきてくれる子も

 

これから遊ぶお正月あそびのやり方を説明すると、「はーい!!」と嬉しそうに返事をしてくれました

 

こまコーナー

回すの楽しいね

ぶんぶんこまを保育士と一緒に

 

風船羽子板コーナー🎈

羽子板楽しいね

静電気でくっついちゃった♪

 

風船まりつきコーナー

風船が跳ねるのが楽しくて、大喜び💓

 

凧あげづくりコーナー

シールとお絵描きでそれぞれの素敵な凧ができました

 

福笑いコーナー

 

「みてみて

かわいいおかめができたね

 

最後は保育士のこま回し対決を応援

「○○せんせいがんばれ~」とたくさん応援してくれました

 

どのコーナーもとても盛り上り、その後の自由あそびの時間でも喜んで遊んでくれています

 

初詣

みんなで園近くの神社まで初詣に行きました

「おうだん!!」

横断歩道もかっこよく渡ります

神社に到着

子どもたちが作った可愛いお年玉袋からお賽銭を出して、、、

お賽銭をチャリン

 

賽銭を入れたあとには、手を合わせてお参りをしました

    

 2歳児さんは「 二礼二拍手一礼」を上手にできていました

   

 

最後にみんなで記念写真を撮りました

0歳児クラス

1歳児クラス

2歳児クラス

   

みんなでお参りができてとても嬉しそうな子どもたちでした

お正月あそびや初詣を通して日本の伝統を身近に知れて、それを楽しむことができて良かったなぁと思います

次回のブログでは作った凧で凧あげをした様子もお伝えしますのでお楽しみに

まずはお近くの園まで見学へお越しください。
入園にあたり、まず一度園への見学をお勧めします。実際の活動風景や、給食の様子など、気になる活動時間帯に合わせて見学をしてください。保育の様子、職員対応、園内設備等気になる部分を保護者様ご自身で直接確認頂き、安心して入園頂きたいと考えております。
見学申し込み
入園を検討している方は見学に来ませんか?
はな保育の保育をぜひ見に来てください。
お問い合わせ
お問い合わせやご意見などございましたら、
お気軽にご連絡ください。
すくすく日記