はな保育

おにはそと!ふくはうち!

こんにちは。

はな保育園ひろじほんまちです

 

 

 

 

あっという間に1月が終わり、2月に入りました。

2月のメインイベントといえば、やっぱり「節分(豆まき)」ですね👹

先週末に、園でも豆まきを行いました。

さて、どんな豆まきになったのかな!?

0,1,2歳児クラスは、合同で節分の話を聞きました。

日ごろから、両手をひらひらさせて楽しみながら歌っていた『豆まき』の歌も
みんなピアノの伴奏に合わせて、かわいらしい声で歌うことが出来ていましたよ!

 

みんなの心の中にも鬼がすんでいるんですって!
歌の通り、鬼が逃げていくように、豆のまき方と掛け声を教わりました

「保育園にも、鬼が来ていないか見に行ってくるね!」と先生が出ていったあと……


なんと青鬼さんがお部屋にやってきて、みんな凍り付つました!

そら組さん(2歳児クラス)を中心に、鬼にむかって豆をぽいぽい投げましたよ!


にじ組さん、ほし組さんも先生にしがみついたり、逃げながらも自作のマスを握りしめて、怖~い鬼を見つめていました。

 

 

 

 

 

さて、2階では幼児クラスの豆まきを行いました。

鬼に負けないように、各クラスで変身しましたよ

 

 

 

つき組は「桃太郎」…ならぬ、「つき太郎」に変身

「鬼」→「鬼退治」→「桃太郎」→「つき太郎」という流れで決定。

実際に桃太郎の絵本をみんなで見て、つき太郎だったら「どんな家来を連れていくのか」、「どの役を演じたいか」、「どんな武器があれば鬼を退治できるか」など、子どもたちと念入りに相談し制作を進めました。

「鬼は剣でやっつける!」という案を採用し、つき太郎は剣を装備しました。

もちろん、豆も用意してありますよ

 

 

 

たいよう組は「かわいい鬼の子」に変身

変身したい鬼の色を決め、タフロープで作った鬼の髪の毛を、真剣にさき続ける子どもたち…。

いつも元気いっぱいのたいようくみさんが珍しく静かな時間を過ごすこととなりました

しばらくすると「つかれたー!」と言う子もいましたが、「まだまだ!」と友だちどうしで励まし合い、細かく細かくタフロープをさいていましたよ。

ときに、友だちの一声は保育士の声以上の力を発揮してくれます

 

 

 

ちきゅう組は「怖い鬼」に変身

「やっぱり鬼は怖くなくちゃね!」と各自怖い鬼を考えながら制作をしていました。

まずは模造紙を絵の具で染めて、乾かそうと干している間に……、「先生みてー!」と一言。

「なに事か!?」と思えば、みんなの手が緑や青といった色に変色していました…

手洗いは大変でしたが、みんなの顔は「やってやったぞ!」という満足感で溢れていました。

 

 

 

 

そうしている間に、ガタガタガタ!!!という物音とともに「青鬼」が登場

気づくや否や逃げ回る子、気づかず座っている子、戦うぞという意欲を見せる子、と様々な子どもの姿が見られました。

 

 

 

それ!おにはそと!ふくはうち!

 

 

 

みんなの圧倒的なパワーに鬼もへろへろ…。

みんなの心の中の鬼も退治できているといいなと思います

 

 

 

 

給食でも鬼退治!

鬼の顔にみたてた、赤おにさんライスの給食をみんなで食べましたよ

 

 

一番小さいクラスのほし組さんも鬼退治成功です

 

一年に一回の豆まき。

泣けちゃった子も、戦った子も、みんなそれぞれいい思い出です

まずはお近くの園まで見学へお越しください。
入園にあたり、まず一度園への見学をお勧めします。実際の活動風景や、給食の様子など、気になる活動時間帯に合わせて見学をしてください。保育の様子、職員対応、園内設備等気になる部分を保護者様ご自身で直接確認頂き、安心して入園頂きたいと考えております。
見学申し込み
入園を検討している方は見学に来ませんか?
はな保育の保育をぜひ見に来てください。
お問い合わせ
お問い合わせやご意見などございましたら、
お気軽にご連絡ください。
すくすく日記