こんにちは
はな保育室いちのみや駅西です![]()
少しずつ暖かい日が増え、春の気配が感じられるようになってきましたね
新しい季節の訪れとともに、子どもたちの成長を感じる毎日です![]()
今回は、今年度最後のリトミックの様子についてお伝えします💌
まずは、「おねがいします!」とご挨拶![]()

名前を呼ばれると「はーい!」と元気なお返事が聞こえてきました👂
タンバリンを叩くと素敵な音色が響きます![]()
![]()

素敵な音色にこの表情です![]()
![]()

次に、ピアノが鳴るとみんなでシャカシャカたまご型のボールを全力で振って音を鳴らします![]()
![]()


こちらの黄色い可愛いお花は「たんぽぽ」です![]()

みんなで優しく「ふぅ~~~」っと息を吹きかけて飛ばしました![]()


「おはながわらった」の音楽に合わせて、カラフルなオーガンジーを使って「いち、にの、さん!」で飛ばしたり、、

可愛いちょうちょのステッキを持つとお友だちや保育士に「ペタッ」と止まりました🦋

子ども同士のやりとりが、かわいいですね![]()


最後は、もうすぐ卒園を迎える二歳児から「ありがとう」の気持ちを込めて、お花をプレゼントをしました🎁💓

講師の先生からは「がんばったね」と素敵なメダルをいただきましたよ🏅✨

楽しかったリトミックが今年度も終わりを迎えました。ありがとうございました![]()
![]()

今年度も音楽を通して、表現する楽しさやお友だちと一緒に楽しむ喜びを感じながら行うことができました![]()
![]()
来年度のリトミックも楽しみだね![]()
![]()