はな保育

🌷日常の様子✨

こんにちははな保育室いちのみや駅西です

ぽかぽか陽気が心地よく、春の訪れを感じる季節になりました新しいお友だちや先生との出会いに、最初はちょっぴり緊張気味だった子どもたちも、少しずつ園の雰囲気に慣れ、笑顔を見せてくれるようになってきましたよ

 

今回は、4月に入園し、少しずつ園生活に慣れてきた子どもたちの普段の様子についてお伝えします!

室内遊び

座って遊ぶ机上遊びでは、型はめパズルなど、手先を使った簡単な遊びを取り入れています

机上遊びは、「集中する」「座って過ごす」練習だけでなく、「ここは安心して楽しめる場所なんだ」と感じてもらう大事な時間でもあります

この積み重ねが、これからの園生活への安心感につながっていくといいなと思います🌼

少しずつお友だちと関わりながら一緒に遊ぶ姿も見られてきました

お兄さんお姉さんたちの優しい声かけに、新しく入園したお友だちも安心した表情を見せています

天気のいい日は、ウッドデッキや公園に行って元気に体を動かしていますよ

ボール遊び

ボールを見つけるとニコニコ!コロコロ転がるボールを追いかけて、「えいっ!」とボール投げをしたり

しゃぼん玉

ふわふわと空を舞うしゃぼん玉に、「わぁ~!」と大歓声

手を伸ばして追いかけたり、しゃぼん玉が割れるときの不思議な様子にびっくりしたり…体を動かしながら楽しんでいますよ

⛱️砂場遊び⛱️

スコップで砂をすくったり、カップに入れたり出したり、、、感触を確かめるようにじっくり遊んでいます



手でぎゅっと握った砂を「見て見て~!」と見せてくれる子もいて、みんな夢中になっていますよ

少しずつ園の環境や保育士に慣れ、安心して遊べるようになってきています

これからも、ひとりひとりのペースを大切にしながら、楽しい毎日を過ごしていきたいと思います✨

 

2歳児クラスの春探し

ポカポカと暖かい日差しに誘われて、みんなでお散歩に出かけました

まだまだ風が冷たい日は上着を着て調節します二歳さんは1人でお散歩の準備をがんばっていますよ

春風に包まれて、桜の木の下まで元気いっぱいに走る子どもたち💨

芝生の上には、風で落ちた桜の花びらがたくさん!せっせとみんなで集めます

長椅子の上に、桜の花びらを並べてお花屋さんごっこ

「はい、どうぞ!」

ポカポカ気持ちいい日差しを浴びながら日向ぼっこ🌞

子どもたちが春の自然を感じられるお散歩になりました

 

次回のブログもお楽しみに

まずはお近くの園まで見学へお越しください。
入園にあたり、まず一度園への見学をお勧めします。実際の活動風景や、給食の様子など、気になる活動時間帯に合わせて見学をしてください。保育の様子、職員対応、園内設備等気になる部分を保護者様ご自身で直接確認頂き、安心して入園頂きたいと考えております。
見学申し込み
入園を検討している方は見学に来ませんか?
はな保育の保育をぜひ見に来てください。
お問い合わせ
お問い合わせやご意見などございましたら、
お気軽にご連絡ください。
すくすく日記