はな保育

端午の節句🎏✨

こんにちははな保育室いちのみや駅西です

5月5日は「端午の節句」男の子の健やかな成長を願う、日本の伝統行事です

最近では、性別に関わらず、子どもたちみんなの健康と幸せを願う日として親しまれていますね!

 

今回は、園で行った端午の節句の様子についてお伝えします🎏✨   

最初にこいのぼりのお話を聞きました

ページをめくるたびに 「わあ!」「おさかなさんだー!」と元気いっぱい!

保育園にも、大きなこいのぼりがやってきましたよ🐠でも、大変!

大きなこいのぼりに「うろこ」がありません💦みんなに協力してもらい、うろこを付けてもらいました!

「どこに貼ろうかな~?」「ここかな?」大きくて迷っちゃうね 

 うろこを貼るたびに、こいのぼりが少しずつ出来上がっていくのが嬉しくて、みんなの笑顔が輝いていました✨

みんなが作ってくれたこいのぼりが完成しました!🎏✨

一生懸命に貼った色とりどりのうろこが、こいのぼりをキラキラと輝かせていますね

みんなで完成させたこいのぼりを見ながら「こいのぼりのうた」を歌いました

♪ やねよりたかい こいのぼり〜

手をぐーっと上に伸ばして、こいのぼりになりきるお友だちもたくさんいました

最後に、みんなが「うろこ」を貼ってくれた大きなこいのぼりをバックに記念撮影を行いましたよ📸✨

こいのぼりのように、みんなの笑顔が元気いっぱいに広がりました!

これからも、みんなで楽しく成長していこうね

まずはお近くの園まで見学へお越しください。
入園にあたり、まず一度園への見学をお勧めします。実際の活動風景や、給食の様子など、気になる活動時間帯に合わせて見学をしてください。保育の様子、職員対応、園内設備等気になる部分を保護者様ご自身で直接確認頂き、安心して入園頂きたいと考えております。
見学申し込み
入園を検討している方は見学に来ませんか?
はな保育の保育をぜひ見に来てください。
お問い合わせ
お問い合わせやご意見などございましたら、
お気軽にご連絡ください。
すくすく日記