はな保育

梅雨の製作☔🐌

 

5月もあっという間に過ぎ、気が付けば6月

天気もくもりや雨が増え、いよいよ梅雨の季節ですね

今回のとしょかん通は梅雨の製作についてお届けしていきます

 

まずは1歳児クラスの製作から

1歳児クラスはフィンガーペインティング

青と赤の絵の具を指でペタペタしましたよ

先月の製作で、絵の具を使って手形をした時には嫌がる子もいたのですが

今回はみんな楽しそうにやっていました

同じ場所に何度もやってみたり、

伸ばして線にしてみたり、

たくさん絵の具を使って、思い思いにペタペタと色を付け

素敵な水玉がたくさんできました!

完成した作品に保育士が手を加え

かわいい傘になりました!

風にゆらゆら揺れ、子どもたちも喜んでいましたよ

 

さて続いては2歳児クラスの製作です

2歳児クラスでも同じように絵の具を使ってスタンプ

こちらは道具を使ってやりましたよ

スポンジを使ったスタンプでは、形を見ながら押していきました

どんな形になるのか、押す前はわくわくでしたよ

 

スポンジ以外にも様々な素材を用意

スタンプの形と、紙に押された形を見比べながら

好きなスタンプをたくさん押して楽しみました

完成した画用紙を、保育士がチョキチョキ…✂

素敵な模様のアジサイになりました

 

1歳児クラス、2歳児クラス、

それぞれで梅雨の室内を彩るかわいらしい製作ができました

梅雨の季節は室内遊びも多くなってきますが

楽しく過ごしていきたいと思います

 

まずはお近くの園まで見学へお越しください。
入園にあたり、まず一度園への見学をお勧めします。実際の活動風景や、給食の様子など、気になる活動時間帯に合わせて見学をしてください。保育の様子、職員対応、園内設備等気になる部分を保護者様ご自身で直接確認頂き、安心して入園頂きたいと考えております。
見学申し込み
入園を検討している方は見学に来ませんか?
はな保育の保育をぜひ見に来てください。
お問い合わせ
お問い合わせやご意見などございましたら、
お気軽にご連絡ください。
すくすく日記