はな保育

✨くるみ組さんの室内遊び✨

こんにちは!

はな保育園ほりた通、くるみ組です

今年の梅雨はとても短かったですが、天気が良くて外に出れる日もあれば、大雨が降って室内で過ごす日もありました

 

お部屋では、色々な遊びをして過ごしています

そんな子どもたちの様子を一部ご紹介します。

小麦粉粘土をしました!

「うわ~!」と言いながらとても喜んで触っていました。気持ち良さそうな子どもたちです

 

体操も楽しんでいます!

体を動かすことが大好きなくるみ組さん。

音楽をかけると、音に合わせて手や体を大きく動かして元気いっぱいに踊っています

 

でも遊びました

上からボールを落とすと箱の中にボールが落ち、「お!お!」と何回も上からボールを落として楽しんでいました

「アンパンマン~!」と言いながら保育士にアピールをしてくれます可愛いですね

 

を描くのもだ~い好き。思いのまま白い紙にぐるぐるとたくさん書いています

描いていると、「ここ!みて!」と指を指してアピールをしてくれます

完成すると「できた!」と嬉しそうに見せてくれます。

 

〇の中にシールを貼り、カラフルな雨粒を表現しています 

綺麗な雨粒を見ていると、梅雨も何だか楽しくなってきました!

自分でシール帳からシールを取り、紙に貼っています。

手先を器用に使ってシールを貼ったり、自分のイメージとは異なるとシールを取ろうとしたり、「ここだよ!」と教えてくれました。

生まれて1年と思えない程、子どもたちは色々なことをよく理解しています。

製作はどの子もとても集中し、いつも黙々と取り組んでいます

何色もの色を付けて作った寒天を、ぷにゅぷにゅと何度も潰して、感触を楽しんでいます。

子どもたちも自ら潰していましたが、保育士が潰すと「お~!」と拍手をしたり嬉しそうにこにこ笑ったりと、とても可愛らしかったです

楽しく過ごすことができたようで、どの遊びも夢中になって遊んでいる子どもたちでした

最後まで見ていただきありがとうございました!!

 

次回のブログもお楽しみに

まずはお近くの園まで見学へお越しください。
入園にあたり、まず一度園への見学をお勧めします。実際の活動風景や、給食の様子など、気になる活動時間帯に合わせて見学をしてください。保育の様子、職員対応、園内設備等気になる部分を保護者様ご自身で直接確認頂き、安心して入園頂きたいと考えております。
見学申し込み
入園を検討している方は見学に来ませんか?
はな保育の保育をぜひ見に来てください。
お問い合わせ
お問い合わせやご意見などございましたら、
お気軽にご連絡ください。
すくすく日記