こんにちは!いちのみや駅前です
今回は七夕製作を行ったのでその様子について
お届けします
まずは台紙となる紙皿にむらさき・ピンク・あおの
3色の絵の具から好きな色を選んでもらい
筆を使って色塗りをしました
台紙の色塗りが終わったら
次は織姫と彦星のお洋服作りです
今回はにじみ絵という手法で行いました。
アルミホイルに水性ペンでお絵描きをしていきます
お絵描きの後は霧吹きでお水をシュッシュッと
かけていきます
最後に上から画用紙を乗せると画用紙に
カラフルな色がつきました
完成した作品がこちらになります⇩
織姫と彦星のお洋服も台紙の色も
カラフルで素敵な作品たちが出来上がりました
お昼寝から起きた子ども達は
「〇〇ちゃん、〇〇くんのお顔がある~!」
と大喜びしていましたよ
次回の更新もお楽しみに