はな保育

たんぽぽ組の七夕制作⭐(一歳児)

こんにちは、はな保育室おおすかんのん前です

段々と暑くなってきた7月

保育園でも涼しい室内で制作をしたり、水遊びをしたりと快適に楽しんで過ごしています

 

今回はたんぽぽ組(一歳児)の様子をお伝えします!

 

七月七日は七夕ですね

たんぽぽ組では、七夕が待ちきれない!と七夕の制作をたくさん行いました。

 

まずは、織姫と彦星

くりくりお目目のシールをお顔にペタッ!

こちらはクレヨンとシールでお洋服づくり

隣の子がクレヨンでデザインしているのを見て、私も!と真似っこをする微笑ましいやり取りもありましたよ

作った織姫と彦星は笹や星と一緒に貼って完成!

七夕感が一気に増す、かわいい作品たちが出来ました

こちらはお星さまのステッキづくりをしている様子です

黄色の折り紙やお花紙をビリビリ破いて糊付けをしていきます

こちらの子は一枚ずつ丁寧に糊付け

もくもくと真剣な表情で取り組む姿はまるで職人さんのよう!

みんなの個性が光るお星さまが完成

七日の七夕会が今から楽しみです!

次回のブログもお楽しみに

まずはお近くの園まで見学へお越しください。
入園にあたり、まず一度園への見学をお勧めします。実際の活動風景や、給食の様子など、気になる活動時間帯に合わせて見学をしてください。保育の様子、職員対応、園内設備等気になる部分を保護者様ご自身で直接確認頂き、安心して入園頂きたいと考えております。
見学申し込み
入園を検討している方は見学に来ませんか?
はな保育の保育をぜひ見に来てください。
お問い合わせ
お問い合わせやご意見などございましたら、
お気軽にご連絡ください。
すくすく日記