こんにちは はな保育園ひろじほんまちです
7月7日は七夕の日ですね。今回は七夕の様子をお伝えします✨
七夕に向けて各クラスで素敵な製作をしました。
<にじ組> 〈そら組〉
<つき組> <たいよう・ちきゅう組>
七夕の数日前からお家で飾りを作ったり、短冊に願い事を書いて準備をしました。
笹の葉に願いを込めて一生懸命、短冊をつけています🎋
七夕会
<乳児クラス>
1つのお部屋に集まってもらい何が始まるのかなとワクワクの子どもたち✨
スケッチブックシアターで織姫と彦星の物語をわかりやすくお話しました。
カラフルなイラストや動く仕掛けに興味津々な様子で、目をキラキラと輝かせながらお話を聞いていました。
最後は、みんなで「たなばたさま」を歌いました🎵
歌っている途中でスケッチブックに近づいてお星さまを指さし「ほし!」と伝えてくれた子もいました。
<幼児クラス>
何が始まるのかワクワクした表情で、七夕会が始まるのを待っていたいた幼児さん
いざスケッチブックシアターが始まると、みんな真剣な表情でお話を聞いてくれています。
スケッチブックシアターが終わった後、短冊に書いた願い事をみんなに聞いてみると、「はーい!」と手を挙げて発表してくれました。
「プリンセスになりたい💛」「ピアノがじょうずになりたい🎵」など素敵な願い事で溢れていました!
「織姫のお仕事は?」や「七夕の日に食べる食べ物は?」といった七夕に関するクイズも盛り上がりました。
すぐ答えがわかった子や「うーん」と考えてみる子も子どもの姿は様々で、正解すると「やったー!」と大喜びのみんな。
嬉しさのあまりおもわずガッツポーズする子もいました⭐
最後はみんなで願いを込めて「たなばたさま」の歌を歌いました🎵
みんなでハイ・チーズ📷✨
<ほし組>

<にじ組>
<そら組>
<つき組>
<たいよう組>
<ちきゅう組>
そして、 、 、今日のおやつは調理さんが考えてくださった「特別たなばたゼリー」
「いいにおいがするー!」「おほしさまがのってるー!」
みんなとっても美味しそう~💖
これからも季節の行事を大切にしながら、楽しい時間を過ごしていきたいです
みんなの願いが叶いますように・・・⭐
次回のブログもお楽しみに