はな保育

ひまわり組の制作🌠

こんにちは、はな保育室おおすかんのん前です💛

 

今日は七夕制作の様子をお届けします🎋

制作前に先生がお話

子どもたちが真剣にお話を聞いている姿がとても印象的です

 

 

1日目は織姫と彦星のお顔作り

どんなお顔になるかな~!

 

 

 

2日目は織姫と彦星の衣装づくり👘

絵具を付けたビー玉を転がして模様を作ります

 

 

3日目は台紙に先日完成した織姫と彦星を貼っていきますよ♪

ただ貼るだけでも個性が出ていて面白いですね

 

みんな素敵な織姫様と彦星様が完成しました

 

 

当日七夕のお歌を歌う時に振る星のステッキも作りましたよ

事前に選んだ色の画用紙に綿棒で模様を描いていきます✏

 

顔に絵具をつけながらも真剣・・・

 

 

描き足りないお友だちは別の紙にもぬりぬり

 

 

こちらは保育士が花火にしました🎆

 

 

 

おまけ☆

 

早くまた散歩に行きたいね

 

おそろいの格好してにっこり

 

最近は水遊びを楽しむ日が多いです

 

 

まずはお近くの園まで見学へお越しください。
入園にあたり、まず一度園への見学をお勧めします。実際の活動風景や、給食の様子など、気になる活動時間帯に合わせて見学をしてください。保育の様子、職員対応、園内設備等気になる部分を保護者様ご自身で直接確認頂き、安心して入園頂きたいと考えております。
見学申し込み
入園を検討している方は見学に来ませんか?
はな保育の保育をぜひ見に来てください。
お問い合わせ
お問い合わせやご意見などございましたら、
お気軽にご連絡ください。
すくすく日記