こんにちは。はな保育園ひろじほんまちです
毎日気温が高く暑い日が続いていますが、ほし組の子どもたちは元気に過ごしています
先日、暑い時期にぴったりな寒天遊びをしました。口に入れても安全な食紅を使って色を付けました。
今回はほし組(0歳児)の初めての感触遊び(寒天)の様子をお伝えします。
寒天が牛乳パックから出てくるのをじっと眺めています
様々な色の寒天に興味津々で、「これは何だろう」と少し不思議そうな表情の子どもたち・・・
寒天を冷蔵庫に入れて冷やしておきました。寒天に触れてみると「冷たーい」と喜んでいます
初めての寒天に少しドキドキのほし組さん最初は指でツンツンと感触を確かめていました。
慣れてくると手でぐしゃぐしゃと握って感触を楽しんでいました
スプーンを使って上手に寒天をすくっています🥄
容器の中に寒天を入れ、スプーンで混ぜてお料理を作っていました。
こんなにも大きな寒天を持ってみました重たいけれど気持ちいいね。
にぎにぎ!ぎゅぎゅ!とたくさん触って指で押したり、つぶしたり感触を楽しむ顔は真剣です。
手でつぶしてみたり、カップに入れてゼリーに見立てたりと、思い思いに楽しんでいました
透明な容器に入れた寒天を下から見てみました。
透明な容器に入れることで感触だけではなく、目からも楽しむことができました
細かくなった寒天をどんどん容器に入れていきます。容器に入れるととっても美味しそうに見えますね。
寒天が美味しそうなゼリーのように見えたようで、お口に入れようとする子もいました
「いただきます」
寒天一つで一人ひとり違う遊びを思い思いの遊び方で楽しむことができました
暑い時期の為、ひんやりと気持ちのいい寒天遊びに夢中になって取り組んでくれたほし組さんでした

寒天遊び以外にも様々な感触遊びをこれからも取り入れていきたいと思います。
次回のブログもお楽しみに