はな保育

わかば組さんのたのしい夏🌞(3歳児)

こんにちは!はな保育園くるまみちです!

 

暑い日が続く中でも、わかば組のみんなは暑さに負けず遊んでいます!今回はそんな元気いっぱいのわかば組の遊びについて紹介したいと思います

 

📍 水遊び

まずは6月からはじまった水遊び!

初めて遊ぶ水遊び用おもちゃにわかば組さんは大興奮!

 

「これはどうやって遊ぶのかな?」とお話ししながら試行錯誤して遊んでいます!

 

 

7月になるとだんだん水遊びにも慣れてきた様子!

お水をパシャパシャ!

 

自分たちで水鉄砲にお水を入れて...

 

 

「えいっ!」「とおいところをねらうぞ~っ!」

と意気込んでいます

 

 

 

遠くまで飛ぶかな~?

 

 

お友だちや保育者が水をかけると

「きゃ~っ!やめて~!」「おみずきもちちいい~♪」と笑う可愛らしい姿もあります

 

シャワーでお水をかけると

「あめだ~!」「かさささなきゃ!」と言って傘❓をさしていました☔

 

雨が降る中「たのしいね♡」と言いあう姿も

子どもたちの世界が垣間見える瞬間です

 

保育者に「お水いれて~」と頼んでいたわかば組さんですが、自分でお水をくんでみることを提案すると

色々なおもちゃを組み合わせてバケツやじょうろなどに自分たちでお水を入れれるようになりました!とても成長を感じます

 

またお友だちが「誰かお水入れて~」と助けを求めるとすぐに駆け付けて手伝ってくれる優しい姿も…

 

お水でカップケーキを作ったお友だちは

「見て、できたよ!」とプレゼントしてくれました、とても美味しそうです

 

 

📍 電車遊び

今わかば組では電車や車で遊ぶのがブームになっています!

 

カプラで駐車場やお家を作ってみたり…

 

電車を長く繋げて走らせてみたり...

 

電車が走れる町を作ってみたり!

 

一つのおもちゃから色々な遊びが作りだされています

 

床に電車を車を走らせていたわかば組さんでしたが、次第に線路やカプラを用いて道を作るように!

お友だちと協力して線路を作りました

 

「いっしょにきゅうきゅうしゃをはしらせよ~!」「うしろからおしたらはやくはしるかな?」と話しながら遊んでいます

 

線路を繋げた後はカプラを使って坂道を高くしていました!

「ぼくにまかせて!」と言って線路をさらにかっこよくしていました!

駐車場も前回よりパワーアップ!

とても高い駐車場を作って壊れないようにそーっと隙間から車を通していました!

 

「これはここに置いてみて~…」「いいね!」

 

次はどんな姿のわかば組さんが見れるかな?楽しみです!

次回の更新もお楽しみに♬

 

まずはお近くの園まで見学へお越しください。
入園にあたり、まず一度園への見学をお勧めします。実際の活動風景や、給食の様子など、気になる活動時間帯に合わせて見学をしてください。保育の様子、職員対応、園内設備等気になる部分を保護者様ご自身で直接確認頂き、安心して入園頂きたいと考えております。
見学申し込み
入園を検討している方は見学に来ませんか?
はな保育の保育をぜひ見に来てください。
お問い合わせ
お問い合わせやご意見などございましたら、
お気軽にご連絡ください。
すくすく日記