こんにちは、
はな保育園じょうしん駅前です![]()
7/25にじょうしん駅前では初めての
夏祭り
を開催しました![]()


というのも、
前回の4.5歳児ブログにもあった通り、
6月に弁天祭りというお祭りが
園の近くで行われていました![]()
そこで子どもたちと、
「保育園でもお祭りを開こう!」
ということになったのです![]()
お店決めから、品物や飾り作り、
どれも張り切って参加してくれた子どもたち![]()
保育園内が、
どんどんお祭りの雰囲気に変身していきました!
《0歳児・しずく組》

《1歳児・めばえ組》

《2歳児・ふたば組》

《3歳児・つぼみ組》

そしてこんなに可愛いフォトスポットまで![]()

保育者が準備をしているときは、

「おまつりもうすぐ?」
「おまつりたのしみ~」と
様子を覗いてワクワクして待っていました![]()
そして、いざ本番!
第一部では、
2.3.4歳児のお友だちがお買い物をし、
たいよう組(5歳児)がお店屋さんです![]()





法被を着てやる気満々のたいよう組![]()
続々と入ってくるお客さんたちに、
元気よく声を掛けます![]()

「いらっしゃいませー!」

「チケットありますか?」

「ちょこばななどうぞ♪」

「ありがとうございました!」

子どもたちの出店は大繁盛!!
保育者たちのゲームコーナーからも
楽しそうな声が、、![]()
「さかなつりだー!」


「・・・(真剣)」

「つかまえた!」

ボール転がしでは、
何色に入るのかボールの動きをじっと見つめていました![]()



お買い物が済んだ後は、
みんなで盆踊りの時間です![]()
『エビカニクス音頭』を踊りました![]()

いつもの体操とはまた違った動きの盆踊り![]()
やぐらの周りを回りながら、
上手に踊っていましたよ![]()


そして次の第二部では、
そら組(4歳児)が店番をし、


たいよう組(5歳児)が保護者の方と一緒にお買い物です![]()

「おとうさんがくるんだ~」
「ママとおかいものたのしみ!」
とおうちの方が来ることを楽しみにしていた分、
とっても良い笑顔で溢れていました♪


たいよう組のときは、
なんとゲームコーナーに
スイカ割りが登場![]()
目隠しをして、思いっきり棒を振ります!!

割れると拍手とともに、
嬉しそうな表情がたくさん見られました![]()

年齢に合わせて魚釣りの難易度も上げ、
真剣なたいよう組さんたち![]()

お買い物やゲームを楽しみ、
最後は盆踊り大会!!
お家の方も一緒に踊り、
楽しく夏祭りの締めくくりとなりました![]()

そして「おまつりたのしかったね~」と
余韻に浸っていると、、、
午後のおやつは夏祭り仕様のゼリーでした![]()
![]()


「お祭りにあったかき氷だー!」🍧
とっても可愛いゼリーを嬉しそうにして、
みんなぺろりでしたよ![]()



今回が初めての夏祭りとなりましたが、
計画から準備まで子どもたちとともに
楽しんで進めることができました![]()
そして当日はワクワクした気持ちで溢れ、
みんなの素敵な表情が見られました![]()

《おまけ》
小さいお友だちも、
とっても可愛い甚平を着てきてくれたり![]()





1階のお部屋でも盆踊りを楽しみました![]()
![]()



やぐらの代わりにスイカを置くと、
不思議そうに見つめる子どもたちでした![]()

まだまだ暑い日が続きますが、
8月も楽しく過ごそうと思います![]()