こんにちは!はな保育室いまいせきたです✨
今回のブログでは、お部屋での遊びの様子をお届けします😊
暑くて中々外に出られない日が続きますが、
子どもたちはお部屋でも元気に楽しく過ごしていますよ🎵
まずはスポンジ遊びの様子です💓
スポンジ遊びは、スポンジを凍らせて、
絵具と一緒にお絵描きをしましたよ🎵
まずは、0歳児さん、1歳児さんからスタートです✨
小さいお友だちは、ジップロックに入れたまま凍らせたものを触って
感触を楽しみました😊✨
最初は冷たいだけのスポンジでしたが、
溶けてくると水分が出て絵が描けるようになっていきます👀✨!
トントン叩いたり、ごしごしこすったり、
思い思いの方法で大きな紙に夢中になって描いていました💓
続いて2歳児さんです!
2歳児さんは、よりダイナミックに描いてくれましたよ👀✨
身体中、絵具だらけにして楽しみました😊
お洋服の準備にご協力頂きありがとうございました✨
続いて小麦粉粘土遊びの様子をお届けします😊💓
小麦粉粘土に食紅を混ぜて、色々な色の粘土をつくりました!
型を使ってクッキー作りをしたり、
カップに入れてジュースに見立てたり、
それぞれ思い思いに遊びを考えて遊んでいましたよ💓
他にも、トンネルで遊んだり、
おままごとや電車で遊んだり、
集中して机上遊びに取り組んだり、
風船遊びを楽しんだり、
みんな元気に楽しく遊んで過ごしていますよ😊✨
連日暑くてなかなか外に出る事が難しいですが、
楽しい遊びを沢山考えていきたいと思います
次回のブログ更新もお楽しみに・・・🎵