はな保育

避難訓練

こんにちは!はな保育室はないけです

 

毎月、火災や地震などの災害時に対応できるように様々な設定で子どもたちと一緒に訓練をしています!

今月は、夕刻時に軽度の地震を想定した避難訓練を行いました!その様子をお伝えします

 

ガタガタガタ

地震が発生しました!

安全な室内の中心に集まり、マットの下で大事な頭を守ります

あお組のお友だちは自分で頭を守ることも出来ましたよ

 

そして、揺れが収まると落ち着いて外へ避難します

避難経路の確保、初期消火、残留園児の確認など声を掛け合いながら職員も手分けして動きます。

 

避難してからも人数点呼と、持ち出す物が揃っているかをしっかり確認しています!

保育士の誘導に従って、無事に駐車場へ避難することができました

 

お部屋に戻り、避難の時に大切な「お・か・し・も」のお約束をみんなで復習しました

おさない」「かけない(走らない)」「しゃべらない「もどらない」のお約束を守り、いつでも安全に避難ができるようにお話しています!

子どもたちも絵を見ながら何だったかな?と一緒に考えてくれていますよ

 

繰り返しの訓練を通して、いざという時に落ち着いて行動できるようにしていきます。

 

おまけ①

はないけの園庭に遊びに来てくれたカマキリをみんなで観察しました

「わあ!動いた!」「なんで動いてないの?」「寝ちゃったのかな?」と興味津々で観察していた子どもたちです

「カマちゃん!」と親しみをもって呼んでいるお友だちもいましたよ

図鑑でも調べてみました

「色が違うね!」などと実物と図鑑を見比べることで新しい発見を楽しんでいましたよ

観察の後は自然に帰し、元気でね、また会えるといいねとお別れをしました

生き物を通して、自然への興味や命の大切さを感じられた時間でした

 

おまけ②

きいろ組に新しいお友だちが仲間入りしました

これから少しずつ園での生活に慣れて、みんなと一緒に笑顔いっぱいの日々を過ごしていけたらと思います

 

まずはお近くの園まで見学へお越しください。
入園にあたり、まず一度園への見学をお勧めします。実際の活動風景や、給食の様子など、気になる活動時間帯に合わせて見学をしてください。保育の様子、職員対応、園内設備等気になる部分を保護者様ご自身で直接確認頂き、安心して入園頂きたいと考えております。
見学申し込み
入園を検討している方は見学に来ませんか?
はな保育の保育をぜひ見に来てください。
お問い合わせ
お問い合わせやご意見などございましたら、
お気軽にご連絡ください。
すくすく日記