こんにちは、しらかわこうえん前です。9月に入り、朝夕には少しずつ秋の気配を感じるようになりましたね。とはいえ、日中はまだまだ暑さが続いています💦
園ではまだまだ水遊びを楽しんでいる子どもたちです。今回は普段とは違う水遊びの様子を紹介していきます。
まずは氷遊び
ひんやり冷たい氷を触って気持ちよさそうな子どもたち!冷たくなった手でお顔や足を冷やして楽しんでいました♪
次は水風船🎈
遊ぶ前からとっても楽しみにしていました。水を入れるとどんどん膨らむ水風船に興味津々でした👀✨
壁に向かって投げる子どもたちです。上手に割れると嬉しそうでした!
なかには踏んだり蹴ったりして割ろうとする子もいました😂
最後は色水遊びです。
食紅を使って色水をつくりました。「私は赤色!」「僕は青色!」と好きな色を選んでいました。
透明な水が好きな色に変化すると嬉しそうに見ていました😊
完成した色水を使ってジュース屋さんをしていた子どもたちです。
別の日にはキッチンペーパーに水性ペンでお絵かきをしたものを水に浸して色水遊びを楽しみました。
キッチンペーパーを水の入ったポリ袋に入れるとどんどんと色づいていき、変化を楽しんでいました😊
水遊びもできる日は残り少ないですがいろいろな工夫をしてこれからも楽しんでいきたいと思います🌟
また次回のブログもお楽しみに!