はな保育

9月の子どもたち☆彡

こんにちは。はな保育室としょかん通です

暑さも少しやわらぎ、秋の気配を感じられるようになってきました。

0歳児クラスは3人がそろって1か月半が経ち、

子どもたちも保育園生活に少しずつ慣れてきました。

そんな子どもたちの様子をお伝えします

 

 

色水遊びをしました

ペットボトルにクレープ紙を上手に入れました。それから水を入れます

そしてペットボトルを振ると、きれいな色水のできあがりです

 

 

 

2歳児クラスのお友だちが育てたナスを1つもらいました

すぐに手に取って、床にトントンする子や、なんだかわからないから触ろうとしなかった子も。

お友だちが遊んでいるのを見ているうちに触れるようになりました✋

 

そのナスを切って、お月さまのスタンプにしましたよ。

 

お部屋では机を拭いたり、「つみき」の絵本を見ているとそこに積み木を置いたりと、微笑ましい姿がみられました

お友だちが椅子に座ってままごとを始まると、みんな集まってきてままごとが始まります。

お友だちの様子はやっぱり気になりますね。

 

 

 

戸外では初めての経験をしました

初めての砂遊び。

砂の感触が楽しくて、スコップでたくさん砂をすくったね

 

初めてのお散歩は後山公園です

まず、カートに乗るところからはじめました。

最初は泣けてしまった子どもたちも、少しずつ慣れてきましたよ

 

戸外では外気に触れたり、木陰で心地よい風を感じます

給食もいっぱい食べて、すやすやと眠れるようになってきた子どもたちです

 

 

お散歩にもたくさんでかけて、秋の自然を満喫したいと思います

次回のブログもお楽しみに

まずはお近くの園まで見学へお越しください。
入園にあたり、まず一度園への見学をお勧めします。実際の活動風景や、給食の様子など、気になる活動時間帯に合わせて見学をしてください。保育の様子、職員対応、園内設備等気になる部分を保護者様ご自身で直接確認頂き、安心して入園頂きたいと考えております。
見学申し込み
入園を検討している方は見学に来ませんか?
はな保育の保育をぜひ見に来てください。
お問い合わせ
お問い合わせやご意見などございましたら、
お気軽にご連絡ください。
すくすく日記