はな保育

🍆ナスさん、オクラさんありがとう💕

 

こんにちは。はな保育室としょかん通です

朝晩は、急に冷え込み、寒く感じるようになりましたね。

 

今回のブログは、オクラとナスのお片付けを

子ども達と一緒に行った様子をお届けします🍆

 

「ナスさんありがとう」

2歳児のお友だちが、ナスのお片付けを

手伝ってくれました。

「うんとこしょ、どっこいしょ」と言いながら、

友だちと一緒にナスを引っこ抜きましたよ。

「すごいね」と根っこを見てびっくり

ナスの枝を小さくしてもらったら、

「なすさんありかとう」とお礼を言いながら、お片付け終了

 

「オクラさんありがとう」

1歳児のお友だちも、オクラのお片付けを

手伝ってくれました。

 

とても大きなオクラを、保育士と一緒に

掘り起こしました🍃

園庭の芝に出すと、長~いので、

目をパチクリさせていましたよ

 

今年は、ナスもオクラも大豊作🍆

食べたり、野菜スタンプにしたり

沢山楽しめた事に感謝して

お片付けをしました

 

「カマキリ、触れたよ!」

園庭で見つけたカマキリを、保育士に乗せてもらい

おそるおそる見ていて、微笑ましいですよね

室内でも、虫かごで観察をしてから、

保育士にカマキリの持ち方を教わって

自分で捕まえることができて、大喜び

春の頃は、「虫いる」

怖がっていたのが、嘘みたいです。

成長を感じます

 

「はっけよういのこった」

 

過ごしやすい季節になってからは、遠くの公園まで

散歩に出かけて、友だちと虫探しをしたり

お相撲さんに変身したり、好きな遊びを楽しんでいますよ

色々な事に興味を持って、

遊びを楽しめるようになってきた2歳児のお友だち

これからも、友だちと一緒に

いろんな経験をしていきたいです

 

次回も楽しい子ども達の様子を

お届けしますね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まずはお近くの園まで見学へお越しください。
入園にあたり、まず一度園への見学をお勧めします。実際の活動風景や、給食の様子など、気になる活動時間帯に合わせて見学をしてください。保育の様子、職員対応、園内設備等気になる部分を保護者様ご自身で直接確認頂き、安心して入園頂きたいと考えております。
見学申し込み
入園を検討している方は見学に来ませんか?
はな保育の保育をぜひ見に来てください。
お問い合わせ
お問い合わせやご意見などございましたら、
お気軽にご連絡ください。
すくすく日記