はな保育

秋の思い出♡ 3歳児つぼみ組

こんにちは、はな保育園じょうしん駅前です

朝夕が少しずつ肌寒くなり、秋の深まりを感じられるようになりました。

子どもたちはハロウィンの雰囲気を楽しんだり、芋ほりで土の感触を感じたり、と秋ならではの活動が盛りだくさんでした

そんな子どもたちの生き生きとした表情や様子をご紹介します

 

ハロウィン

ハロウィンと言えばやっぱりかぼちゃ!

こちらのオレンジの紙はつぼみ組みんなで作った七夕の大きな天の川です

こんな再利用の仕方があったなんて次は大きなかぼちゃ「ジャック・オー・ランタン」に大変身です!

 

「ここをこっちに切って…」

「難しいけれど全部自分でやりたい

 

「まっくろだ~!!」

「このお口、へんなの~

 

「このかぼちゃはぼくにまかせて!!」

 

出来上がった「ジャック・オー・ランタン」はつぼみ組の保育室の壁面に飾り、記念撮影もしました

七夕に天の川と一緒に撮った写真と見比べるとみんなすくすくと成長しているなぁと感動です

 

ハロウィン当日のおやつはかぼちゃぷりんでした!

初めてのおやつに慎重になりつつも一口食べて「おいし~と笑みを浮かべていましたよ。

 

芋ほり

4,5歳児さんの芋ほりをお手伝いすることになったつぼみ組、去年芋ほりを体験しているのでお手本を見せてくれましたよ

 

土の中を探すとどんどん出てくる泥んこお芋!

「でっかいぞ~♬でっかいぞ~♬」と歌いながら手伝うつぼみ組でした。

 

 

リトミックでも音楽に合わせながらの芋ほりを行いました

最後は落ち葉の上で火をつけてホカホカのやきいもをみんなで食べました

「あっつい!あっつい!!」と本当に熱いのかな?!と心配になるくらいの演技で美味しそうに食べる姿が可愛かったです

 

ハロウィンや芋ほりを通して、新しい発見や笑顔がたくさん見られた一か月でした

これからも季節の行事や日々の遊びを通して子どもたちの成長を見守っていきたいと思います!

 

 

お・ま・け

視線を感じたので・・・・👀

近くで見せてあげたよ

 

 

 

次回のブログもお楽しみに

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まずはお近くの園まで見学へお越しください。
入園にあたり、まず一度園への見学をお勧めします。実際の活動風景や、給食の様子など、気になる活動時間帯に合わせて見学をしてください。保育の様子、職員対応、園内設備等気になる部分を保護者様ご自身で直接確認頂き、安心して入園頂きたいと考えております。
見学申し込み
入園を検討している方は見学に来ませんか?
はな保育の保育をぜひ見に来てください。
お問い合わせ
お問い合わせやご意見などございましたら、
お気軽にご連絡ください。
すくすく日記