こんにちは、はな保育園じょうしん駅前です。
今回は年長児の「おじいさんおばあさんふれあい会」の様子を紹介します。
ご近所の方と触れ合う機会を持ちたいと思い保育園近くのコミュニティーセンターに問い合わせたところ、快くお受けいただいたので年長児と遊びに行ってきました♪
自分のおじいさんおばあさんとは話したことはあるけど、初めて会う方にドキドキしていた年長たいよう組のお友だち…

部屋に入るとみなさん温かく迎えてくださいました。
いきなり始まった自己紹介でしたが(笑)、施設の方が優しくリードして下さり、一人づつ自分の名前・好きな食べ物・好きな遊びを発表しました。


自己紹介を終え、たいよう組からみなさんに歌のプレゼントをしました。
手話をしながら『にじ』を歌いました。


一緒に歌ってくださって子どもたちも嬉しそうでした![]()
その後は交流会、
折り紙とあやとりを使って一緒に遊びました。







初めは緊張していた子どもたちも、おじいさんおばあさんの優しい言葉に段々と気持ちもほぐれ、リラックスした様子で楽しんでいました。
「孫と遊んでるようだわ~」
「あやとり、なつかしいね」
「こんなのも作れるんだよ、見ててね!」
と、会話も弾んでいました。
これからも地域の方との関わりを大切にし、子どもたちの素敵な思い出・体験にしていきたいと思います。
ご協力くださった方々、ありがとうございました。
次回のブログもお楽しみに~♪