こんにちは!はな保育室かみさとです🌞
先日、はな保育室かみさとで秋のお楽しみ会をしました😊
最後に行うどんぐりレースに向けて、お母さんやお父さんと一緒にオリジナルマイどんぐりを作りました✨
どんぐりにペンを使って好きな色を塗ってみたり、シールを貼って楽しんでいました🎵

「どんなどんぐりにしようか?」
「どの形が転がりやすいのかな?」
と、どんぐり選びの時からキラキラした表情を見せてくれていました😊

コアラ組のお友だちも真剣な表情で塗ってくれています✨

どんぐりが完成した後は、子どもたちが公園で拾ってきた葉っぱを使って秋の工作🎈
4人チーム分かれて、テープや折り紙を使って自由にミノムシを作りました🌳
途中で風船が割れてしまうというハプニングもありましたが、チームごとで違った素敵なミノムシが完成していました✨

ちょっと難しいことはお母さんやお父さんと一緒に🎵

ハサミでお目目やお口、ハートやお星さまの形に切ってもらってペタペタ✨

お母さんやお父さんと一緒に作ることができてとても嬉しそうでした😊

ミノムシ作りの後には子どもたちは自由あそび🎶
お母さんとお父さんはお悩み相談会に参加して、普段悩んでいる事や話せないことを話しました🌼
日々の育児の悩みが少しでも減って、有意義な時間になっていたら嬉しいです😊
そして最後はドングリレース🚩
まずはじめに、キリン組さん2チームと先生チームの3チームで競いました!
ペットボトルキャップの障害物に当たりながらも、真剣な表情でレースに参加していました😊

「がんばれ!」と見ているお友だちの声が聞こえてきました✨

続いてはコアラ組さん2チームと先生チームの戦いがスタート!
先生チームも負けじと戦いましたが、惜しくも敗退💦

転がるどんぐりを追いかけてたり、転がらないどんぐりに声援を送り、優勝チームが決まりました😊

優勝チームはどんぐりメダルをもらいました👑
「おめでとう!」と言われて嬉しそうな子どもたちの様子が見られました😊

そんな姿をうらやましそうに見ていた2位のチームの子どもたちも、参加賞のどんぐりバッチをもらえてみんなニッコリ笑顔でした🌼

とても楽しい時間となり「楽しかった」の言葉をもらえて嬉しく思います😊
みなさんご参加いただきありがとうございました✨