こんにちは。はな保育室いまいせです![]()
蒸し暑さの続く季節ですが、子どもたちは雨上がりのお散歩でだんごむしを見つけたり、葉っぱについたしずくに触れたり・・どんなことにも興味はつきません。
なんでも遊びにしてしまう、やはり子どもたちは遊びの天才ですね![]()
さて雨が多く、室内で遊ぶ時間もたっぷりあります。
まずは室内あそびの様子をお伝えしますね![]()

1歳児さん。手作りの箱積み木をとても上手に積んでいますよ。
表情も真剣そのものです![]()

こちらも1歳児さん。まだちょっと難しいところもあるけど、2歳児さんの姿を見て興味津々。
じっくりと考えながらパズルに取り組んでいますね。

電話をしながら、忙しそうにしている1歳児さん。ちゃんと停まって電話しています。
安心ですね![]()
続いて2歳児さん。集中力が持続し、お友だちと遊ぶことも少しずつ増えてきました。

パズルは何種類もマスターして、何度も繰り返し遊んでいますよ。

丁寧に折りたたんで洗濯物を干しています![]()
お天気になって乾くといいね![]()

あら!手伝いにきてくれたんだね☆
ありがとう
とっても助かるわ♡
そんな会話が聞こえてきそうです
こんな風にさりげなく、なんとなく一緒に遊ぶことが増えていますよ。

2人でなにを作っているのかな??
できたら、ちょっとだけ味見させてね☆彡

続いて0歳児さん。
毎日の成長が著しく、一瞬も見逃したくないと見守っていて感じています![]()

新しいおもちゃに興味を持って、顔を近づけてじっと見ています。
ぷにゅぷにゅ。ぐにゃぐにゃの不思議な感触だね。
お座りも安定してきましたよ。動いてみたい気持ちも強いみたいです♡

新しいお友だちもそっと触りに来てくれましたよ。
最近は笑顔も見せてくれます☆


続きまして七夕会の様子です☆

みんなで作った七夕の壁面をバックにはじまり、はじまり~![]()

みんなの代わりにおうちの方が書いてくれた短冊です☆自分で絵を描いてくれた短冊もとてもかわいらしかったよ☆

たなばたってなぁに?というお話を聞いたり、歌を歌ったりしたね☆彡
小さいお友だちも手をひらひらさせて、一緒に踊ってくれたね♪

頭につけた星の飾りもとっても似合っているね☆彡
それから今度はお部屋中に散りばめられた星を探しに出かけたよ☆

あった!あった!ここも!こっちも!みてみて~!
といろんな言葉が飛び交ったね![]()
見つけたお星さまは天の川にくっつけて、織姫様と彦星様会わせてあげたいね♡

わぁ!どんどん増えてるね!
これできっと天の川を渡れそう!!
みんなのお願い事もかなうといいね♡

♡

保育士の短冊もちらり☆彡
みんなの願いが叶いますように・・♡
