こんにちは
ゆめ組です![]()
先日、わくわく教室の時間に運動会で着用するTシャツを染めました![]()
真っ白なTシャツを配ってもらって何を作るか話を聞きます![]()

話を聞いた後は、保育者やわくわくの先生と一緒に輪ゴムをつけました![]()
輪ゴムを付けた後は、太い紐で強く結びます。
紐で結んでもらうのを待っている時のヒトコマです![]()



「宇宙人だよ~
見て~
」
子ども達の発想は大人が驚かされます![]()
結び終わった後は色を付けます。
真ん中を黄色にするか青色にするか…ひとりひとり悩んでいました![]()
色が決まった子から色を付けました![]()
初めての体験にみんなドキドキです![]()









ドボドボ出すぎて、少しずつ出すように調整したり
バケツに溜まった黄色と青色が混ざった様子を見て
「緑色になってるじゃん
」と発見もありました。
一日時間を置いて紐と輪ゴムをほどきます。
さぁ、どうなっているかな?






わくわくの先生が一人ずつ名前を呼び染まった服を渡します![]()
少し持っただけで手が真っ青になってしまいました
それでもなんだか嬉しそう![]()



順番に紐と輪ゴムを切ってもらって模様が現れました![]()
お友達はどんな風になったかな~と興味深々です。
最後はママみたいにゴシゴシと洗濯です![]()





ギューッと上手に絞ったあとは…
ジャーン
!!!

味のあるTシャツの完成です![]()
ちなみに、つばさ組のぞみ組はピンク色と黄色に染めました![]()
輪ゴムで結び綺麗に丸の形が出ました![]()

みんな運動会で着用するのが楽しみなようです![]()