今月は、地震を想定した訓練だったので、保育士が笛を吹き子ども達を一ヶ所に集め頭を守る為にマットを覆いました。


訓練後、「ガタガタ揺れてビックリしたね。先生のお話を聞いて上手に集まれたね。今日の避難訓練はこれでおしまいです。」
2歳児は、保育士の話を最後までしっかり聞く事が出来ましたョ![]()
続いて、消火訓練を行いました。


火事を発見し、消火器で火を消す人、消防に連絡する人、子ども達の安全確保をする人と役割を決めていたので、スムーズに行えました。
月に一回の避難訓練・消火訓練。来月は、火事を想定した訓練を行います。
~散歩に行った先で発見!!~
「この絵、誰かに似てる~」と思ったら、はな保育室・いちのみや駅前で勤務しているN保育士にそっくり
(笑)![]()

~2回目のお菓子作りをしました
~

今回は、0歳児の2人も参加しましたよ♫


前回は真剣な表情の子ども達でしたが、2回目のクッキー作りなので、次に何をするのかがわかり、楽しくクッキングできました![]()
~じゃがいも&トマト~



じゃがいもの成長には毎日驚いてます。土の下ではどうなってるんだろう?ととても気になりますが、収穫まで我慢!!
トマトは順調に芽が出て、双葉も出てきて茎もだいぶしっかりしてきました![]()