先日、11月生まれのお友だちのお誕生日会を行いました
11月は、可愛い女の子が1人お誕生日でした
みんなに、「おめでとう~」と声を掛けてもらい少し恥ずかしそうにしていたお友だち
みんなの前に出てくると、椅にピシッと座って少し緊張した様子でした・・・
王冠がとってもよく似合っているね
では、早速お友だちにお話を聞いてみましょう
「何歳になりましたか?」の質問には、指を使ってとっても上手に答えてくれましたよ
「好きな遊びはなんですか?」の質問には、うーんと悩んでいました
みんなの前だと少し緊張しちゃうよね
最後に、みんなからお歌のプレゼントです
歌に合わせて手拍子しながら、とっても上手に歌えましたね
最後はケーキを持って記念撮影
お誕生日おめでとう!!
「いっぱいたべて、いっぱいあそんで、おおきくなってね」
次はみんなが楽しみにしている先生からの出し物です!
今月は、どんな楽しい事をしてくれるのかな??
・・・おや??
カニさんが、大きな紙を持って遊びにきてくれたよ
今からカニさんがハサミでチョキチョキして何か作ってくれるみたい
みんなで一緒に掛け声で応援してあげよう!
せーーのっ
「チョッキン チョッキン チョッキンキン」
バナナになったね~~
カニさん、まだまだ違う色の紙も持ってるみたい!
あれれ??
次は赤と緑、2つの色の紙だよ何に変身するのかな?
またみんなで掛け声で応援しよう
せーーのっ
「チョッキン チョッキン チョッキンキン」
わぁ~さくらんぼだったんだね
さくらんぼ美味しそうだね
どうやら次が最後の紙みたいだよ!どんな紙かな??
わぁ~、これは紙が沢山あって難しそうだね!
カニさんだけじゃ大変だから、お友達にも手伝ってもらおう
お友達も、大きなハサミを持って手伝ってくれたよ
みんなで一緒に~~!
「チョッキン チョッキンチョッキンキン」
じゃーーーん
可愛い誕生日ケーキの出来上がり~
とっても可愛いね!みんなが手伝ってくれたケーキ、一緒にいただきま~す
今月のお誕生日会もとっても楽しかったね
来月のお誕生日会も楽しみにしててね
11月の製作の様子をお届けします
0歳児のお友だちはミノムシを作りましたよ
まずはみんなの手形をとって・・・
次に折り紙をぐしゃぐしゃにしたり、やぶったりします
紙をビリビリ~っと破ったり、グシャグシャっとする感覚が楽しくて、みんなニコニコで取り組んでくれましたよ
1歳児のお友だちは栗と落ち葉の製作です
ペンを使ってトントンと栗に模様をつけました!
上手に力加減をして優しくトントンできましたよ
次は紙染めで落ち葉の色をつけます
紙にじんわり色が染みこんでいく様子が面白かったようで、みんな紙をじーーっと見つめていましたよ
2歳児さんは焼き芋作りです
手で絵の具を混ぜて紙に色をつけていきますよ
「てにいろがついたよ~~!」ととっても楽しそうでした
次は焼き芋の皮をむきます
皮がむけたら、アルミホイルで包みます!
アルミホイルの登場に、「なにするの~」とワクワク顔
みんな上手に焼き芋を包めました
「おいしそう~」と思わずパクリ
最後にまわりに落ち葉を貼ったら完成です
みんな秋らしいとっても素敵な製作が完成しましたよ
来月はどんな製作をするのかな??
楽しみにしていてね