こんにちは。はな保育室いまいせです![]()
今年はとても暖かく冬のお散歩も寒さをあまり感じずに楽しめています![]()
室内ではお友だちとの関わりが生まれたり、イメージを膨らませたり、お兄さんお姉さんの
真似をしてみたりといろいろな姿が見られています♪
遊び込んでいる様子にそっとカメラを向けてみました📷

2歳児さんがすっかりお母さんになりきって遊んでいるところに、興味を持ってやってきた1歳児さん。
一緒に混ぜたり、手つきをまねしたりと真似っこが上手になってきています♡
できることが増えるとうれしいね♡一緒に遊ぶと楽しいね☆

こちらではお人形に布団をかけてあげていますよ![]()
お昼寝のときには自分のバスタオルもシワなくピシッと敷くのがこだわりのわたし。
ふんわり、やさしく敷いてあげていますね。眠ったばかりだから、そぉっとね![]()

お姉さんの真似をしてトングで挟むことに成功したぼく。
ドキドキしながらがんばったね☆彡

こちらでは、赤いブロックを持ってきて「消防車だよ。」と見せてくれました。
イメージを膨らませて遊ぶことができています。いまも毎日作って見せてくれていますよ![]()

線路に橋をかけるとき、保育士が下に2つ赤い部品を置いたのを見ていました。
2つ持ってみて挑戦しましたよ
よく見ていたね![]()

長く連なった電車でさぁ出発![]()
カーブも脱線することなく、なめらかに安全走行です![]()
お家のなかで何しているの?覗いてみると・・

二人でまったりくつろいでいましたよ![]()
ちょっとほっとするときも、一緒なんだね![]()
真似っこできるのは遊びだけではありません。![]()

給食の前に、三角巾で髪を覆っている調理員さんを見つけたよ!
「みて。おんなじ」と調理員さんと見比べながら教えてくれました♡
うまくいったお友だちをまねっこ。二人でアハハ楽しいね![]()
次回はお誕生日会とリトミック、製作の様子をお知らせします♡