はな保育

🎏鯉のぼり作り🎏

こんにちははな保育室とくしげ駅前です

長期にわたり登園自粛のご理解ご協力に感謝申し上げます。

 

 

 

お家ではいかがお過ごしでしょうか?

 

4月も残りわずかとなり、まもなく5月がやってきます。

5月といえばこどもの日!

 

5月5日は、子どもたちがすくすく成長し、大きく育ったことをお祝いする日といわれています

 

そんな子供の日に飾る鯉のぼり

鯉のぼりには、鯉のようにたくましく元気に大きく育つようお願いする意味が込められているそうです

 

今日は、そんな鯉のぼりの簡単な作り方をご紹介したいと思います!

 

 

初めに用意するものはこちら

 

●トイレットペーパーの芯×2

●折り紙(水色×1 ピンク×1)

●のり

●お好みのシールやペン(模様を描きます。)

 

 

①トイレットペーパーの芯のふちに合わせて、余った部分が手前に来るように折り目をつけてきれいに折ります。

 

水色とピンクで2つ作ります。

このような状態になります!

 

 

②次に、色がついている部分に自由にシールを貼ったりお絵描きをします。

白い部分には目を描きます!(保育園ではシールを貼ってみました

 

 

③次は、のりと書かれている部分にのりをつけて折りたたみます。

 

 

④裏返し、全体にのりをつけて海苔巻きのようにくるくると巻いていきます。

 

 

⑤あっという間にかわいい鯉のぼりの完成

 

 

 

 

もう一つ簡単でかわいい鯉のぼりを紹介します!

用意するものはこちら

 

●ビニール袋×2

●輪ゴム×2

●折り紙(ピンク6枚 水色6枚)   もしくはお花紙(ピンク6枚 水色6枚)

●油性ペン

 

①ビニール袋の底の部分に目を描きます。

(手についてしまう可能性があるので、時間がたってから乾いているか確認してください

 

 

②用意した折り紙、もしくはお花紙をすべてくしゃくしゃと丸めて少し広げます。

 

 

 

④丸めた折り紙やお花紙をビニール袋の中に入れて輪ゴムでしばります。

 

 

⑤お好みでシールを貼ったりお絵描きをしてもかわいくなります!

 

 

 

最後に割りばしや丸めた新聞紙などに固定をしたら完成!

とってもかわいい鯉のぼりができました

ハサミも使わず、お家にあるものでお子さんと簡単に作ることができるので是非お試しください

 

 

先生たちもいろいろなおもちゃを作りながらみんなに会える日を楽しみに待っています

まずはお近くの園まで見学へお越しください。
入園にあたり、まず一度園への見学をお勧めします。実際の活動風景や、給食の様子など、気になる活動時間帯に合わせて見学をしてください。保育の様子、職員対応、園内設備等気になる部分を保護者様ご自身で直接確認頂き、安心して入園頂きたいと考えております。
見学申し込み
入園を検討している方は見学に来ませんか?
はな保育の保育をぜひ見に来てください。
お問い合わせ
お問い合わせやご意見などございましたら、
お気軽にご連絡ください。
すくすく日記