こんにちは。はな保育園ひろじほんまちです。
梅雨に入り、雨の日も多くなってきました。
今回は雨の日でも楽しい!お部屋での過ごし方をお伝えします![]()
少人数で遊べる様に、
身体を動かす空間と
座って遊ぶ空間と分けて過ごしています![]()
*身体を動かして・・・
滑り台が好きな子ども達

3・2・1!とカウントダウンして滑る子、おそるおそる滑る子
楽しくって「もっかい!(もう一回!)」と何度も滑る子
それぞれの楽しみ方があります![]()
くぐって遊ぶパタパタも人気です。

そっとくぐってみたり
腰掛けてみたり

どうやったら引っかからないかなぁ?
と楽しんでいますよ![]()
*積み木を使って
そっとそっと積み上げ…


ゆらゆら~ガシャーン!と壊れるのも楽しいね!

横に並べて・・・ピアノごっこが始まりました♪
*絵本の世界
絵本を読む前に手遊び
「きらっきらっ」
保育者の真似をしているようです。

「だ・る・ま・さ・ん・が」
「びろーーーん」

絵本のだるまさんと同じ動きをして楽しんでいます![]()
*指先を使って…
どうやったら入るかな?と考えながら
角度を変え、そっと穴の中へ落としていきます。


シール貼りも楽しんでいます


沢山貼ったら他の友達や保育者に見せに行く子もいましたよ![]()
*電子レンジごっこ
ある日お部屋で遊んでいると
ロッカーの方から「チーン」という声が聞こえてきました

どうやら電子レンジごっこをしていたようで
お皿を入れたり取り出したりしていました![]()
その姿を見て、保育者が電子レンジを作ると
目を輝かせて「チーンする!」と野菜や麺をお皿に入れて
レンジに入れて遊んでいます。

「ブゥーーン」レンジが動く音も再現していました![]()

これからも子ども達の「やってみたい!」「楽しそう!」の気持ちに寄り添って
毎日を過ごしていきたいと思います![]()