こんにちは。せきとりです。
10月1日は中秋の名月。お月見会を行いました。
さくら組(5歳児)とひまわり組(4歳児)は紙粘土でお団子を作ったり、
ちゅうりっぷ組(3歳児)と一緒にちぎり絵で大きなお月様を作ってこの日を楽しみにしていました。
「お月見ってなにかな??」先生たちのペープサート。
お話を真剣に聞いています。
お話の後は「月」「ぽんぽこたぬき」をみんなでうたいました。
幼児さんの上手な歌声に、たんぽぽ組(1歳児)やつくし組(0歳児)のみんなは自然に体がゆらゆらしていましたよ。
場所を変えてれんげ組(2歳児)と幼児クラスはクイズ大会。
「秋の満月ってなんていうの?」
「お月様の模様は何に見える?」と保育者が聞くと
「ちゅうしゅうのめいげつ」
「うさぎにみえる」
などと元気に答えてくれました。
翌日
「昨日お月様見たよ~」
「まんまるできれいだったよ」
と教えてくれたお友達もいましたよ
これからも日々の生活の中で、日本の風習を伝えていき
身近に感じられるようにしていきたいとおもいます。