こんにちは
ひろじほんまちです。
最近、サークルタイムで『おむすびころりん』の絵本を読んだら、
「おむすびつくりた~い!」という声が聞こえてきました![]()
絵本に出てきたおむすびの包みが風呂敷でしたので
その代わりに、保育者から
同じ色の手持ちカバンをプレゼントされると、こどもたちは嬉しそうにおむすびを作り始めました![]()

おむすびを作りながら、「美味しい方がねずみは喜ぶんじゃないかな?」と思い付いた子どもたち![]()
何味のおむすびがいいかな~と話していました。

ちいさなかわいいおむすびが、ひとり3~7個くらい出来ました![]()

早速できたおむすびを
「おむすびころりんすっとんとん♪」と歌いながらころがしてあそんでいました。
ねずみになりきっている子もいて……

ねずみのおもちをつくってくれたようです![]()
ひきつづき、絵本の世界で遊んでいきたいと思います![]()
![]()
さて、園庭遊びでは、「よ~いどんがしたい!」という声があがって、運動発表会にむけて、かけっこの練習あそびがはじまりました![]()

位置についてよ~い……スタート![]()
なかなか、「スタート」と言われるまで我慢が難しく、足がにじり出たり、思わず体が前に出たりしましたが
何度もしているうちに「よ~い…」でみんなぴたりと止まりました!
その時の集中している表情がとてもかっこよかったです![]()
緊張を解いて、みんなでおにごっこもしました![]()

おにに、つかまらないよう…
スリルたっぷり
いい表情をしています![]()
ダンスの時間では、先生の動きをよ~く見て真似てみて……

ゆれゆれ~「こんなふう、おもしろいなぁ
」

じゃんぷじゃ~んぷ!

首や肩をキュッキュ
すくめてストンと落としてもう一回!


楽しく体を動かして、リズムに乗って踊ろう~💛
次のダンスが早く来ないかなぁと話していました![]()
毎日いろんな表情を見せてくれる3歳児の様子を、またお伝えしますね~![]()