少しずつ寒さが増し秋の深まりを感じるようになってきましたね![]()
こんにちは はな保育園せきとりです。
今回は幼児クラスの秋から冬にかけての出来事を振り返ってみたいと思います![]()
まずはハロウィン。
色々なオバケを作りました。
手形を体にしてかわいい顔をクレパスで描いて作ったオバケや

風船にのりをつけてガーゼを貼って、固めて

かわいいふっくらオバケの出来上がり![]()

毛糸をグルグル巻いてまっくろくろすけのようなオバケを作ったり

風船にボンドを塗って毛糸を巻いてかぼちゃやオバケを作ったり![]()

こちらもかわいく完成![]()

色々な材料や道具を使った製作を楽しみながら過ごすことができました。
勤労感謝の日に向けてはお父さんやお母さんへのプレゼントを作りました。

お顔を描いて、メッセージを書いて

お仕事を頑張ってくれているお父さんやお母さんに感謝の気持ちを込めて作りました。
にんじんの種蒔きやチューリップの球根植えもしました。

水もあげて

こちらはチューリップ![]()

収穫や花が咲くのを楽しみにしながら大切に育てていきたいと思います。
そして今はクリスマスに向けてクリスマスツリーを製作しています![]()

どんなツリーが出来上がるのか楽しみな様子の幼児組さんです。
これからも散歩などで秋の自然をいっぱい味わい
また、冬への移ろいを感じながら元気に過ごしていけたらと思っています。

次回もお楽しみに![]()
