こんにちは!はな保育室こがねです![]()
今日は先日行われた秋まつりについてお伝えします!
まずは、みんなでお買い物に行って買ったサツマイモをアルミで巻きました!


どうやって巻くのか興味しんしん!!しっかりお話しを聞いて、いざ!!
日常のなかでエプロンやタオルを巻いているのでサツマイモもお手の物![]()
どの子もとっても上手に巻いてくれました![]()

サツマイモを調理さんに託して次は神社へ!
けん玉作りで使う松ぼっくりを探しに行きました![]()
松ぼっくりを見つけると「あった!あったよ!」とどの子も大興奮![]()
難なく拾う子もいれば少し怖いのかチョンチョンと触る子もいました



園に戻りけん玉作り!画用紙に自由描きし、
松ぼっくりとくっつけてかわいいけん玉を作りましたよ♩


その後はみんなで体操をしました!
みんなの大好きなキノコ体操![]()
この日はキノコにみんなで変身~![]()
キノコの帽子を被って個性豊かなキノコちゃんたちが可愛く踊ってくれました![]()


体操で体が暖まったところでいよいよメインの障害物競走をしました!
サイコロを振って絵柄を覚えるとよーいドン!の合図でダッシュ![]()
![]()
トンネルや平均台をみんな上手にこなしていきます![]()




カード選びではサイコロの絵柄を思い出しどこかな~どこかな~と
真剣に探す姿が見られました![]()
ゴール後はアンパンマンメダルを貰いルンルンに♩




たくさん体を動かしお腹がペコペコになったところで最後はみんなで
巻いたサツマイモを食べました![]()
ホクホクの焼き芋にうわぁ~と大喜び!
いただきますをすると勢いよくぱくぱく!
しっとりと甘く、皮まで食べられちゃう焼き芋に夢中に![]()
みんなぺろりと完食しました![]()



たくさん身体を動かし、秋の味覚にも触れることができ盛りだくさんな
楽しい一日を過ごすことが出来ました♪