こんにちは、はな保育室おおすかんのん前です![]()
今日は2歳のひまわり組さんの様子をお伝えします🌻
まずは先日行った食育についてです🍴
3回目はおにぎりを作りました🍙
調理の先生からラップをもらって茶碗に入ってるご飯をスプーンで掬い、自分たちでおにぎり作りに挑戦!

小さいおにぎりにしてみたり…

大きなおにぎりを握ってみたり…

おにぎりを握っている子ども達の姿はとても真剣でしたよ![]()
自分で作ったおにぎりはいつもより美味しく感じたようです![]()




ニコニコで食べ「おいしーね!」とお友だち同士で話していましたよ![]()
食べ終えた後に他のクラスのお友だちや保育者に「自分でやったよ!」「おにぎりつくったの!」と教えてくれました![]()
今までは月に1回行っていたのですが、子ども達の強い要望で今後は月に2回行います![]()
楽しみにしててね![]()
続いては制作の様子です![]()
クリスマス制作を楽しむ子ども達![]()
はさみ✂を使った制作を行いました![]()
紙を持ちながらはまだ難しいようで保育者が側でお手伝いをしました![]()


どのお友だちも真剣で思わず口が開いてしまいます![]()
ひとつ切れるたびに得意げにするお友だちもいましたよ![]()
たくさん切れたら今度はペタペタのりで貼りました!
一枚ずつ丁寧に貼り付けていましたよ![]()


小さなお星さまを真剣に貼り付ける子ども達☆彡

シールを貼り付け終えたら次は周りを毛糸でクルクル巻きつけます![]()
初めて行う制作方法だったためか「むずかしいよ」と話しながらも楽しんで行っていましたよ![]()

最後はおまけ♡
散歩の様子です![]()
カメラに向かってはい、ポーズ☆
散歩の道中はみんな思い思いに歌を歌っています🎶
風にも負けず元気いっぱい遊ぶ子ども達です


次回のブログもお楽しみに![]()