こんにちは にしはる駅前です。
冬将軍到来でぐっと寒さが増しましたね。子どもたちはもちろん、大人も体調には気をつけたいものですね。
さて、最近のあかぐみさんはクリスマス、サンタさんの話で持ちきりです!
「ねえ、サンタさんはいつ来るの?」「何に乗ってくるの?」
あるお友だちはサンタさんへの想いを作詞作曲の歌に込めたりしています♬
今月の製作はサンタさんとツリーです![]()
サンタさん作成、折り紙、のり、シール貼り、最後には指スタンプで思いおもいに雪を降らせました![]()





みんなのやりたい気持ちの集合体!素敵な作品になりました
かわいいサンタさんばかりですね![]()

最近のあかぐみさんはお友だちと一緒に遊ぶ時も保育者が驚いてしまう会話だったり、遊び方もグレードアップしてきました。
「〇〇ちゃん、一緒に絵本見よう」

大好きな共通の恐竜話に花が咲き、ブロックで恐竜を作って成りきって戦っているところです。![]()


一緒に食べるとおいしいね![]()

紙飛行機飛ばせるようになったよ![]()


木の観察
 「これはどんどん伸びると大きくなるんだよ」

かくれんぼ名人です
 小さいお友だちも教えてあげます。

今年最後のリトミックの様子をお届けします![]()
さあ!今日は何が始まるのかな?

まずは始まりの歌から![]()

今日はたまごの中から何が出てきてくれるのかな?

カエルさんでした
 ケロケロ~♪

かわいいですね!先生がクリスマスのサンタさんやトナカイさんを折り紙でたくさん作って来てくれましたよ![]()
クリスマスの絵本も読んでもらいました。


あれ?この赤と青の丸は何かな?

「わあ サンタさんの鈴みたい」![]()
鈴を持って「赤・青・赤…」 ジャンプしました。

「ドーナツ、レモン、みかん…このはこれはなんだろう」

そう、ドレミファソです!

音階が分かりやすいですね![]()





先生、毎月楽しいリトミックをありがとうございます。来年もおねがいします。
