こんにちは。はな保育園せきとりです。
園庭ではチューリップの芽が顔を出し、みんなで花が咲くのを心待ちにしています。
玄関ではお雛様がお出迎えしてくれています。
春ももうすぐですね。

せきとりでは先日、作品展を行いました。
どのクラスも大好きな絵本をモチーフに表現しました。
まずは、つくし組(0歳児)
だるまさんが(かがくいひろし作)
だるまさんの体に赤い絵の具をスタンピング。

楽しくて紙からドンドンはみ出してしまう子もいました。
かわいいだるまさん🎵
たんぽぽ組(1歳児)さんは
きんぎょが にげた (五味太郎作)
水槽にはスタンプをポンポン。あぶくブクブク・・・
きんぎょさんはみんなのかわいい手型
こうやって作ったよ
・
きんぎょさんがいっぱい![]()
れんげ組(2歳児)さんは
はらぺこあおむし(エリック・カール作)
紙粘土に絵の具を混ぜてコネコネ。お団子にするのはお手の物![]()
作っているときの様子。楽しそう![]()
れんげさん自慢のあおむしさん達です。
最後にちゅうりっぷ組(3歳児)ひまわり組(4歳児)さくら組(5歳児)の幼児クラスです。
こんやはどんなゆめをみる(工藤ノリコ作)
いつもお部屋遊んでいる玩具を使っての場面の再現です。
カプラやラキューの街

カプラで作った立派なお城。
何度も途中で崩れたりしたのですが、その度にみんなでコツコツ積み上げました。
2度の地震で崩れていないかとても心配しましたが、この通り!!


こちらは絵本に出てくるくじらや竜、海賊船。
みんなで力を合わせてオリジナルの場面ができあがりました。


できばえに満足している幼児さん。どの子もとても良い表情をしています。
頑張ったね![]()

子どもたちの作品いかがでしたか?
たくさんの保護者の方に見に来ていただいて、子どもたちも嬉しそうでした
お忙しい中お時間を作ってくださりありがとうございました。
早く春が来ないかな~と言っているリスさん![]()