こんにちは
はな保育園せきとりです。
暖かく春の陽気が心地のいい日が続いていますね![]()
![]()
今回は今年度最後のつくし組(0歳児)の様子をおおくりします![]()
つくし
2本のつくしを園の近くで見つけたので子どもたちに摘んでいきました♪

興味津々な様子で触って眺めています![]()

じっと観察した後にちぎって楽しむ姿も![]()

つんつん、いじいじ、ころころ![]()

「つくし組さんのつくしだよ
」と伝えて、つくしの歌を振り付きで歌てみせると「つんつん、つくし
」とつくしのポーズを一緒にしてくれました![]()

そとあそび
暖かくなり、晴れている日は戸外活動を楽しんでいます![]()
公園の山の低いところまでハイハイや保育士と手をつないでで斜面登りを楽しんだり![]()

保育士と一緒に滑り降りたり![]()

神社ではちびっ子探検隊になって散策を楽しむ子ども達
💛
遠くに猫を発見!「ねこ!」「おーい ねこさん
」「まてまて!!」と一生懸命後を追いかけ

あ、こんどはあっちにいったね![]()
![]()


途中でアリさんを発見
!!今度はみんなで蟻の観察
近くで見ようと寝そべっている子も![]()

こんどは松ぼっくりを発見したよ![]()
ぼくもわたしもと探し始める子ども達![]()

ときどきは休憩も
1人座るとみんな座りにやってきてニッコリ
お友達と一緒が嬉しいね💓

いつも「おいで」と手招きや空いてる場所を指差しして、保育士にも座っていいよと誘いかけてくれます![]()

「あ、カーカー!!」と上を見上げて大木にとまるカラスを指差し
一緒に休憩してるみたいだね![]()

園の遊歩道では春がの訪れがいっぱい![]()
![]()
![]()

お花が咲いているね![]()

「かわいいね
」指でつんつんつん![]()

「あ、ぽっぽ!(鳩)」「ちゅんちゅん?」鳥のさえずりにも敏感に反応する子ども達![]()
![]()

保育士がたんぽぽを見つけて渡してあげるととっても嬉しそう![]()

「たんぽぽっていうんだよ
」「4月にはみんなたんぽぽ組さん(1歳児)になるんだよ
」と声をかける保育士にたんぽぽを見せてくれました。

たんぽぽを愛でる表情がとても可愛らしいですね![]()

散歩から園に戻ると幼児クラスさんが捕まえたダンゴムシを見せてくれました![]()


園庭遊びでは異年齢のお友だちとの関わりもますます増えてきました💓大きい子のやることに興味津々です
🌟



おや、靴を脱ぐのを手伝ってもらっていますね![]()

みんなで一緒に遊んだよ
はい、チーズ!!いつも遊んでくれてありがとう![]()

天気が良くて風のない日には園庭で給食を食べました![]()
保育士が園庭に給食の準備を始めると不思議そうに見ていた子ども達![]()
保育士が「今日はお外で給食を食べようか♪おいで
」と誘いかけると凄く嬉しそうな表情を見せてくれました![]()
と




午後のおやつも美味しかったね💛



室内遊び
室内でも様々な遊びを楽しんでいます![]()
積み木を縦に置いて一人で積み上げていくことも上手になりました![]()

机上あそびもとても集中して遊んでいる様子が見てとれますね![]()






お家の中は相変わらず大好きな場所です![]()
![]()




おままごと、見立て遊びも大好きです
おんぶや抱っこをする後姿が可愛いですね💛

あっというまの1年間
子ども達は日々、変化・成長を見せてくれ、子ども達と充実した毎日を過ごすことが出来ました。4月からはたんぽぽ組(1歳児)に進級し、新しいお友だちも増え、新しい生活がスタートします
来年度も子どもたちの持つ力を信じ、成長や様々な物事への関心を助長できるような保育を行っていきたいと思っています
今後の子どもたちの姿もお楽しみに💓一年間ありがとうございました。
