こんにちは、にしはる駅前です。新年度が始まって1ヶ月経ちました。
ついこの間入園・進級式をしたばかりだと思っていましたがいつの間にか日時は過ぎていきますね。
23日に4月生まれのお友だちのお誕生日会をしました。
ウルトラマン大好き!なお友だち。
みんなの前で披露してくれました。

いろいろインタビューも受け、上手に答えてくれました。

メダルとカードをいただき、じっくりと見ていました。

お友だちからおたんじょうおめでとう♪の歌のプレゼントをいただきました。

さあ!次はお楽しみの先生からのプレゼント。
今回は何かな?
お星さまのステッキ。何か起こりそうな…

たくさんのアメに魔法をかけて…



わあー!!本物のアメがでてきた!!(作り物です)

絵のアメは…なくなってるよ!!

先生、すごいね!魔法使いかな?
ひとつどうぞ♡







よかったね♡
お誕生日のお友だち、おめでとうございます!

5月5日はこどもの日、端午の節句です。
一足早く端午の節句のお祝いをしました。
端午の節句ってどんな日?
本来は男の子の節句ですが、今では子どもたちみんなが元気に育ち、大きくなったことをお祝いする日、となっています。










少し難しいお話しでしたがみんなよく聞いてくれました。
お部屋に大きなこいのぼりがあるけど…ちょっと寂しいこいのぼりだね。
みんなで元気なこいのぼりにしてあげよう!










かわいいこいのぼりになったね♡

でもね…こいのぼりさんたちおなかがすいてるみたい。
こどもの日に食べるおもちがあるんだけど…
みんなで食べさせてあげてくれるかな?


みんなが食べさせてくれたおもちは柏餅。緑の葉っぱに巻いてあるおもちです。
こいのぼりさんもお腹いっぱいになったみたいだね。



保育室のお友だちみんながすくすくと元気に成長するのを願っています☆
 
            
         
                 
                 
                 
                