こんにちは![]()
![]()
はな保育室きょうわ駅前です!
もうすぐ七夕ですね![]()
![]()
子どもたちはたなばたさまの歌をうたったり、
七夕飾りを作ることを楽しんでいます![]()
![]()
今回は七夕飾りを作っている様子をお伝えします![]()
まずは2歳児さんです!


オクラでスタンプをしました![]()

絵の具でも遊んだよ![]()

絵の具を塗った紙皿に、キラキラテープをつけました![]()
何ができるのかな…?![]()

シールで目や口を付けました![]()
表情豊かな織姫と彦星になりました![]()
次は1歳児さん!

お絵描きをしたり![]()


星の形の台紙にシールを貼りました![]()

織姫と彦星にシールで目をつけました![]()
小さなシールも上手に貼れました![]()
最後は0歳児さん!


お花紙をクシャクシャ丸めたり、やぶったりして感触遊びをしました![]()
![]()
![]()
丸めたお花紙を投げたり、ビリビリやぶることを夢中で楽しんでいました![]()
どんな七夕飾りが出来上がるか完成をお楽しみに!![]()
![]()