こんにちは
はな保育園 せきとりです![]()
8月も立秋、お盆を過ぎて少しずつ暑さもやわらいできて朝晩は過ごしやすくなってきましたね![]()
そんな中、先日園内行事としては初めて夏祭りを開催しました![]()
その時の子どもたちの様子をお知らせします![]()
★各ブースの紹介★
➀食べ物屋さん🌽🍭🍗🍧🍌

3,4,5歳児クラスのみんなで力を合わせて作りました💪どれもとても美味しそうですね![]()






➁ヨーヨー釣り![]()
0.1.2歳はお玉で、3,4,5歳は釣り糸で好きな色の水風船を釣ります![]()
![]()

③的当て🥎![]()
0.1.2歳はマジックテープの付いたボールを投げて当てます🥎

3,4,5歳は手作りのアーチェリーを的めがけて放ちます![]()

④宝さがし💰
これは一体なんでしょう❓❓❓👀

この中には一体何が?!👀
お楽しみに![]()

★いよいよスタート★
待ちに待った夏祭りが子どもたちの元気な掛け声と太鼓の合図とともに始まりました🥁
『なつまつり、は~じま~るよ~!!!』


『いらっしゃいませ~』
お店屋さん役は3,4,5歳の子どもたちが交替で行いました![]()
お店はもう準備万端![]()
お客さんがくるのが待ち遠しそうですね💗



さあ、お客さんが来ましたよ!
『どれにしますか?』
いろいろ種類があって迷ってしまいますね![]()

各ブースごとにチケットがあり、チケットと引き換えに商品をもらいます🍭





『ありがとうございましたー!!!』














お楽しみの宝探しに出発です!0.1.2歳は好きな動物🐂のカードを取って職員室に行きます![]()


園長先生が持っている素敵な宝箱✨の中にはとっても良いものが入っていました![]()
『わぁ、うれしいな♪』


『なになに?!なにがあるの?!』

幼児さんはクジを引きます!

クジに書かれているひらがなを自分たちで読み、書かれている動物のカードを廊下に探しに行きます!

『あったー!みつけたよ!』

幼児さんたちも良いものをもらってニコニコです😊

夏祭り最後の締めはみんなで【もったいないばあさん音頭】を踊りました![]()









コロナ渦で様々なイベントが中止になってしまい、お出かけもままならない中ささやかですが夏ならではの楽しい思い出を作ることができました![]()
![]()
![]()
この夏でまた一回り大きくなって、これからの活動で子どもたちがどんな表情を見せてくれるのかますます楽しみです![]()